No.3
- 回答日時:
必ずしもそうではない2進数だと、
0+1=1
1+1=10
10+1=11
11+1=20
・・・
12進数だと
9+1=A
A+1=B
B+1=10
16進数だと
9+1=A
A+1=B
B+1=C
C+1=D
D+1=E
E+1=F
F+1=10
12進数だと、6+6=10です。
>10は、なぜ6+6ではなく、5+5で出来ているのでしょう?
10で数えるからです。
5+5 = 1×10 + 0×1 と言う意味です。
No.2
- 回答日時:
正確に言えば、十進法の10が5+5でできているわけで、十二進法の10は6+6でできています。
二進法の10は1+1でできていて―先の回答にもありますように、10=5+5なのは、片手の指が五本、両手合わせて十本だったからでしょうね。私の持論では、人の指が両手合わせて十二本だったとしたら、すなわち、その十二が10と認識されていたならば、図形分野はもっと発達していたに違いないのですがね。
回答ありがとうございます。
1ダースはなぜ12なのでしょうね?
それも不思議です。
多指症の人が多かったら、10が6+6になってたのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学習 勉強が小5くらいで止まってます 現在中1で、小5の自粛明けから不登校になり勉強も止まってしまっていま 2 2022/09/12 05:47
- その他(暮らし・生活・行事) メールアドレスは複数のデバイスからログイン出来ますが、携帯電話番号は複数のスマホに登録出来るのでしょ 3 2023/08/10 12:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの分割は効果アリ?ナシ? 3 2022/03/24 17:40
- Facebook Facebookアカウント複数 1 2022/04/15 10:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/25 16:07
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
- 医療事務・調剤薬局事務 入院会計のお仕事 1 2023/05/28 15:45
- 数学 ゴールドバッハの予想の部分証明について 4 2022/06/04 13:53
- Instagram インスタの画像を複数枚投稿出来るものと出来ないものがある問題についてどなたか教えて下さい。 インスタ 4 2022/06/07 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.001の小数点1位を切り上げる...
-
10の220乗は無量大数より何桁多...
-
小数の上から一桁について
-
molの問題で 0.4mol じゃなくて...
-
有効数字2桁の時ってもし 0.005...
-
整数問題
-
円周率は割り切れる。
-
小学生算数 「上から2けた」...
-
「限りなく近づく」にまつわる疑問
-
1 と 2 の間の ほとんどすべて...
-
桁を省略して表記する方法
-
3進法→10進法 小数変換
-
十進法以外でも公式は変わらない?
-
452の7進法を十進法に直すとき...
-
「+−×÷(四則演算)」。 演算...
-
無量大数
-
十進法取り記数法
-
数学という言葉
-
ユークリッドの互除法、2進法の...
-
πと9進法
おすすめ情報