
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乗るのは国内線だけですか?
もしそうであれば、購入方法はJALのホームページから条件にあるもので最も安いものを購入するだけです。
(予約変更できない代わりに安くなるのが基本で、後は「自分で日程が確定できた時点で一番安いもの」を選ぶことになります)
※一応、ホテルと航空券がセットになったパックを旅行会社で購入するという手もありますが、この区間では該当する商品がほとんどないのではないかと思います。
ホームページで「格安」をうたうサイトもありますが、その多くは株主優待券を使った割引運賃の再販売などで、ご希望のような近距離区間では割安にはなりません(しかも万一業者が何かあれば支払ったお金はパーになりかねません)。
もともとこの路線は中部空港発着のJAL国際線、および羽田発着のJAL国際線への接続のために設けられたもので、国内線だけで採算をとるというよりは接続需要を確保するための路線と考えられます。なので、JAL国際線に乗り継ぐ場合は通し運賃で購入すればわずかな追加料金で利用できますが、国内だけ利用する乗客自体さほどいないことは承知の上で運行されていると思われます(もちろん、中部空港に近い場所が出発・目的地の場合は利用価値があるのですが)。
ちなみに、国際線接続という目的があるので、4月以降はこれまでの1日1往復から2往復に増発されます。JALのヨーロッパ線の大部分が成田発から羽田発に変更になるため、朝中部発・夜羽田発を増便しないと、中部からヨーロッパに行く乗客は
中部から飛行機で乗り継げなくなってしまうからです。
No.1
- 回答日時:
まず、大前提として、中部・羽田間はJALが一往復しているだけです。
なので、格安料金もありません。
しかも、羽田行きは晩のみ、中部行きは朝のみ一便づつになります。
公示上は片道7500円が最安になってますが、その運賃で買える事は皆無で、平均最安が片道8000円前後になってます。
実質運賃は、以下のページから分かりますので日時を指定して調べて下さい。
http://www.jal.co.jp/dom/sakitoku/index.html
名古屋・東京間の安い移動は、高速バスの独壇場なので、それ以外の移動手段で安さを求めるのは無理です。
速さ重視でしたら新幹線が勝りますので、飛行機で名古屋・東京間を移動するのは不利です。
程々の安さと速さを両立した移動手段があれば理想的ですが、残念ながら名古屋・東京間では実現不可能な状態になってます。
一時期、LCCのジェットスターが中部・成田間を飛ばし、キャンペーンで格安料金を提示した事もありましたが、安くしたところで搭乗率が低かった様で、その路線から撤退してます。
それだけ、中部・東京間の飛行機移動は、物理的に無理があると言えそうです。
格安をお望みでしたら、時間が少々掛かっても高速バスを利用するのが無難です。
速さ重視でしたら、「ぷらっとこだま」が理想的でしょう。
飛行機とほぼ同額の運賃でありながら、空港まで移動する必要がありませんので、時間面で優位があると思います。
http://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html#tab
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南半球へ行く場合(夏から冬へ)
-
プリンターを飛行機に乗せれない
-
羽田空港 リムジンバスの予約...
-
羽田空港で3時間半の時間潰しを...
-
羽田空港近辺で2時間すごす
-
JRバスの大阪発広島行きに乗り...
-
福岡空港国際線から小倉駅駅ま...
-
モバイルSuicaを持っていれば ...
-
羽田空港アクセス線開業時に、...
-
羽田空港から東京ドームまで
-
関空から成田空港まで安く、早...
-
全日空で羽田空港から新千歳空...
-
羽田空港国際線T2到着時に仮眠...
-
成田に国際線が到着してから出...
-
今、成田空港近くのホテルに出...
-
福岡空港から国際線使うのです...
-
福岡空港のトイレ
-
高田馬場から成田空港までの行...
-
平日11時台の押上駅〜羽田空港...
-
成田空港から東京駅、東京駅か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南半球へ行く場合(夏から冬へ)
-
羽田空港にて到着から出るまで...
-
国内線の航路と羽田空港の着陸...
-
海外で飛行機が目的地と違う空...
-
空港での到着案内。現在進行形...
-
新横浜からバスで羽田空港
-
札幌丘珠-羽田便の実現性はあり...
-
飛行機遅延の場合の交通費の請...
-
羽田空港 リムジンバスの予約...
-
エバー航空を利用した方教えて...
-
飛行機のコックピット見学は現...
-
航空機墜落の時の保証額について
-
羽田空港で3時間半の時間潰しを...
-
羽田→台北 フライトで富士山見...
-
出発の何分前に羽田空港に着け...
-
羽田空港国際線 終電について
-
飛行機搭乗時の枕
-
株主優待券の利用について
-
飛行機の写真が撮りたい
-
羽田着23:30 横浜方面に帰...
おすすめ情報