
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>東京駅⇔成田空港の1000円バスはいつ1000円払えば良いのでしょうか?
成田空港発 No.1の回答にありますように、成田空港の第1・第2・第3
ターミナルから乗る場合は、各ターミナル内にあるカウンターで
時間指定の乗車券を購入して乗ります。但し、23時半以降に出る
運賃倍額の深夜便と第3ターミナルを早朝6時40分に出るに関しては、
直接乗り場まで行き、バス車内での精算となります。
成田空港の乗り場 https://tyo-nrt.com/busstop
東京駅発 東京駅からのバスに関しては、事前にインターネットで
申し込み、クレジットカードで決済するご予約便(座席指定制)と、
「東京駅JR高速バス7番乗り場」へ直接行き、バス車内で精算する
自由席便があります。質問者様のようにクレジットカードをお持ちで
ない場合は自由席便の利用となり、事前に予約する必要はありませんが
当日、先着順の乗車となり、日中は概ね10分間隔で出ているものの
https://tyo-nrt.com/timetable 満席となった場合は、
次のバスへ案内されますので時間に余裕をもって利用されると
良いです。(東京駅JR高速バス乗り場)は
JR東京駅八重洲南口の改札出てすぐの所にあります。
東京駅の乗り場 https://tyo-nrt.com/busstop/tokyo
No.3
- 回答日時:
京成バスで成田から八重洲口まで行ったときは、窓口で切符を買いました。
夜でしたが、結構満員でした。最近乗り場や路線統合で3社の共同運行になったので、公式ホームページを確認されることをお勧めします。
https://tyo-nrt.com/flow
No.2
- 回答日時:
追加
東京駅→成田
予約便を利用の場合
事前にインターネットでクレジットカードにより予約と決済をします。
発車時間の5分前までに乗り場へ行きます。東京駅8番乗り場前で係員が乗車券画面を確認します。印刷したWeb乗車券、予約された際の乗車券画面を用意し提示します。
席は座席指定制です。
No.1
- 回答日時:
予約便を利用しないで、東京駅から成田空港への1000円バス自由席では乗車の際に現金またはICカードにて運賃を支払います。
「東京駅JR高速バス7番乗り場」成田空港→東京駅行き
座席定員制ですから、成田空港の各ターミナルビル内の乗車券販売カウンターで時間指定の乗車券を購入します。
(発車時間の5分前までに各乗り場へ行きます。(乗車の際に係員が乗車券を確認します)車内は全席自由席です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
東京から千葉県の佐原まで行く...
-
5
成田、羽田両空港に勤務可能な...
-
6
成田空港 出国審査通過後のタ...
-
7
羽田空港から成田駅までの行き方
-
8
広川から福岡国内線ターミナル...
-
9
プリンターを飛行機に乗せれない
-
10
羽田空港駐車場について(高さ...
-
11
ANA国内線でカップ麺にお湯...
-
12
なぜ成田空港を?
-
13
何回もすいません。京都にある...
-
14
沖縄県那覇市から島根県萩市へ...
-
15
羽田空港にて到着から出るまで...
-
16
JALの株主優待券
-
17
佐賀空港の存在意義は…。 親戚...
-
18
羽田-新千歳間の輸送量の多さの...
-
19
市場通りの交通量と渋滞
-
20
成田に国際線が到着してから出...
おすすめ情報
クレカないです。