dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生放送での突然の大音量のノイズについて
閲覧ありがとうございます。
先日、ステレオミキサーを使って友人と生放送を放送していたら
視聴様から突然「ノイズがすごい」と指摘をいただきました。

どうやらステレオミキサーが原因のようで、
終わった後テスト放送をしたのですが
マイクを接続していない状況でも、ノイズが流れてしまいます。
逆にステレオミキサーを使わないマイクだけの放送も試しましたがこちらは問題ありませんでした。

また、ためしにパソコン内での音楽はすべて止めた状態でも流れ続けていました。
指摘される前までの放送は全然平気だったのですが、
何が原因で起きているのでしょうか?
またその解決法も教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

第一に考えられるのは、


ミキサーを接続したことによるアースのループが発生してノイズを拾っているものと思われます。
設備の配線図があれば各接続機器や配線のアース処理を読み取って、それに習ってミキサー接続を処理すれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!