性格いい人が優勝

 パソコン初心者です。
 百科事典ソフトを買おうと思っているのですが、書籍の百科事典とソフトって全然値段が違うのですが、(ソフトの方が安い)何か違いは有るんですか?
 あと、同じ物でもDVDとCDROMがあるのですが、何が違うのですか?
 個人的にはブリタニカがいいのかな?と思ってるのですが、他におススメありますか? 

A 回答 (3件)

私もエンカルタ、世界大百科、マイペディアなど数種類使いましたが、確かに便利ですね。



値段の違いは単純に媒体の物理的な量の違いでしょうね。2~30冊あるのが数枚の媒体に収まるわけですから。

CDとDVDの違いは記憶容量です。DVD版なら1枚で収まるものがCDなら数枚必要になることもありますから使い勝手は当然悪くなります。また、動画や音声などCD版よりも充実していることもあります。

ブリタニカは使ったことがないのですが、紙の辞典にはない相互リンクとか関係サイトへのジャンプとか、最早紙の辞典には戻れないって気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 書籍とソフトであまりにも値段が違うので、結構省略されてるのかな、と思ってました。CDとDVDの違い、よく分かりました。本当にありがとうございます。
 早速買いに行こうと思います。

お礼日時:2004/05/06 05:28

「マイペディア」だけインストールしています。

これは、百科事典と言っても、書籍で言えば20冊も30冊もでセットとなる百科事典を1冊にコンパクトにまとめたもので、解説は簡略です(そのようなものを求めて、承知で購入したものです)。

書籍では小学館の「日本大百科全書(ニッポニカ)」を所持しています。全25巻の、立項見出し項目数約13万、索引語約50万の、文字通りの百科事典です。これのソフト版については

http://www.japanknowledge.com/guest/about/conten …

に紹介があります。書籍は25万円余り、ソフトは4万円余り(税込み)です。「本文表示サンプル」で比較したら、「アジア」の「概説」はほぼ同一でした(部分的にデータが新しくなっています)。「アジア」全部では、これの12倍ほどの記述(ほかに写真や図版)があります。

「エンカルタ」は、書籍としての出版は無いようですが、

http://jp.encarta.msn.com/

によれば、書籍で30冊分、4万項目とのことで、項目数の違いが大き過ぎて、私の使用目的に合致しないように思えて、購入してありません。書籍に換算して「日本大百科全書」の120%の量でありながら、項目数が3分の1以下というのは、私には納得できません(けなすワケではありませんが、図版は多いが、記述文は貧弱ではないかと、推測しています)。安い(1万6000円ほど)のも、そのあたりによるものかと・・・。

「ブリタニカ」については、

http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/camp60.html

に書かれていること以上のことは知りません(書籍も所持していません)。

いずれにせよ、項目の多いことを条件とするのか、図版が豊富なことを好むのか、などを勘案のうえで、お決めになることをお勧めします。

参考URL:http://www.japanknowledge.com/guest/about/conten … http://jp.encarta.msn.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 小学館のソフトも書店で見たことあります。他のソフトだと、大体15000円~20000円位なので「何が違うのかな?」と思ってました。
 >項目が多いのか、図版が豊富か。
 よく考えて買おうと思います。本当にありがとうございます。

お礼日時:2004/05/06 05:59

大体♯1の方が説明されてますが、これ以外にもネットを通じて最新データに更新されたり、関連のページにジャンプするのが便利です。


どちらが使い易いかは馴れの問題で、妻などは紙のほうが探し易いと言いますが、私はデジタル派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうがざいます。
 >最新データに更新
 知りませんでした。
 やっぱり、値段と場所を取らないのが魅力的?です。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!