重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度RPM3を購入しました。

RPM3をオーディオインターフェース(DUO-CAPTURE)に繋ぎたいのですが、どのようなケーブルで繋げばいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

AKAIのRPM3ですね。


これはこの製品自体にUSBインターフェースを内蔵しているので、別にUSBインターフェースは不要と思います。
PCにこれを直接USBで接続すれば音が出るはずです。
もっともRCA端子もあるようですから、RCAケーブル(赤白のコード)で別のインターフェースから接続ができるようですが、そうする意味はあるのでしょうか。
    • good
    • 0

DUO-CAPTUREには無印・mk2・EXの3種類あって、端子が違います。

無印とmk2では両端がステレオミニプラグのケーブル一本で、EXでは両端がTRS標準プラグのケーブル二本で接続します…って回答してから言うのもなんですけど、RPM3ってAKAIのモニタースピーカーですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!