プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かの戦国武将の織田信長は、明智光秀率いる軍勢によって本能寺を襲われ、火を放たれてその渦中で亡くなったと言われますね。(本能寺の変)

さてそこで、火を放たれても何とか生き延びる助けとなるように、皆さんは織田信長が襲われている最中に消火器を持っていくことになりました。

本能寺の中、信長がいる場所に無事にたどりつきました。
消火器を持ってきた皆さんを見て、織田信長は何と言うと思いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

一応補足として



>火を放たれてその渦中で亡くなったと言われますね。
 いいえ明智側の目的は信長の首ですから、明智側はは火を放ちません。
当時の常識からいっても攻撃側が火を放つ事は非常にマレです。

 当時の一次資料である太田牛一の『信長公記』では
による経過。諸本の内『池田家本「信長記」』には、女衆に逃げるよう指示して奥に篭り、信長は成利(蘭丸)に火を放たせ、自刃とあります。
 コレを裏付ける資料として『池田家本「信長記」』があり"信長の最後の直前まで傍らにいた本能寺から避難した女衆に取材した"と記述があります
 なので現時点の歴史研究では『火を放たれてその渦中で亡くなった』という歴史学者は
ほぼ皆無です。
 そのような記述がある小説があったとしたら単なるフィクションです。

尚、信長が望んで火を放ったのですから、消火器を持っていっても
そのまま斬り殺されていたと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、敵方に首を渡さないために信長側が火を放ったということでしょうか・・・
このあたりは、仕掛けたのが明智だったのでついそう思ってしまいます。
失礼致しました。
だったら、消火器を持っていったら余計なお世話になるでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 08:08

「消火器・・・であるか」と言って、持って来た者が「消される」かも知れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、余計なことをするなということかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/06 00:04

消火器は天井に届くような炎に対しては全く無力です。



賢い織田さんは「もう手遅れじゃ」と言うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、焼け石に水でしたか・・・
消防車で駆けつけるべきでしたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/06 00:03

「これ何?どうやって使うの?」



当時、消火器ってあったんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>当時、消火器ってあったんでしょうか
説明しているうちに焼け死んでしまいますね。
とにかく、噴射しながら逃げてもらいましょう。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!