
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロフィール拝見させて頂きましたが、どちらにお住まいなのか分かりませんでしたから、参考になるかどうか分かりませんけど、回答させて頂きます。
私が体験した訳では有りませんけど、両親が中越地震を体験しております。
その時の両親の話しです。
この度、関東で大雪のため孤立した地域も有りましたけど、被災時に停電して暖房をエアコンのみに頼っておられた家庭は、大変な思いをされたと思います。
また、ガスも止まった場合、調理するのも不便だったと想像出来ますよね?
私は、東京暮らしをしておりましたから、マンションではエアコン以外ストーブ禁止のところが多かったのですが、実家のある雪国は石油ストーブを暖房に使う家庭が多いのですよね。
石油ストーブがあると、暖房、調理、照明が可能になります。
両親は、それで大分助かったと言う事でしたねぇ。
また、父は卓上コンロとガスボンベの買い置きがあったので、それも大分助かったらしいですねぇ。
そのため中越地震以来、灯油と米と水と食糧の備蓄をしております。
私も、東京に住む子供たちに、卓上コンロとボンベと水食糧の備蓄をするように話しています。
たまたまあった物も必要だったかも知れませんけど、災害に備える事こそ必要かと存じます。
私が子供の頃は、停電する事が多かったので、マッチと蝋燭は家庭の常備品でしたねぇ。
ご参考になりましたら幸いです。
世田谷区在住です
先月の大雪で、エアコンの室外機が凍りついて動作不能になりました
なので、エアコンがダメになった場合を想定して備えておいたガスファンヒーターを使いましたが、就寝時にはけさねばならず、朝方には室温が15℃に下がって寒い思いをしました
停電にはならなかったので、カセットガスストーブまでは使わずに済みました
一応、カセットコンロ二台、カセットガス百本、LED懐中電灯・ランタン、電池多数、飲料水百リットル、生活用水五百リットルなどを備えていますが、こんな感じで大丈夫そうですね
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
昔の黒電話は電気が無くても使...
-
受水槽について
-
センサーライトが停電回復後消...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
-
バランス釜のメリットはなんで...
-
パソコン 停電 biosから立ち...
-
停電時のネット接続について教...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
パソコン使用中に停電になると...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
東海村、ひたちなか市の状況は...
-
停電お知らせ装置
-
自宅PC用のUPS
-
電力会社社員の方に質問です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21号の台風! 何か影響は、出...
-
パソコンをスリープしている時...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
受水槽について
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
これ何ですか?
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
瞬電について教えてください
-
『使用中に停電したら壊れる』...
おすすめ情報