dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
海外に行った時に、出来るだけお金がかからないようにするため、いつもはデータローミングオフの設定、機内モードをONにして、無料のwifiを使ってメールやLINEを使っています。
スカイプやLINE電話などのsmartalk?などのIP電話の場合は、海外ではパケット使い放題の対象外(日本ではパケ放題にしている)なので、通話は無料でもパケット代がかかってしまうのでしょうか?
パソコンであれば、WIFI使用でパケット代とかなさそうなのですが、携帯はかかるのかよくわかりません。ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

IP電話で新たな金額負担が発生するのは、IP電話から非IP電話にかけた場合です。


ポイントは、普通の音声通話網に電話をかけている点にあります。

IP電話は音声通話網を使わずにパケット通信網を使っています。
パケット通信網を利用するコストは、携帯電話会社やインターネットプロバイダーとの契約で固定金額になっているために内包されています。
但しこれは契約している携帯電話会社やインターネットプロバイダーが直接サービスを提供している範囲でのみ成立します。

携帯電話の海外ローミングサービスは、海外の携帯電話通信網を使っているため、当該海外電話会社に利用料を別途払う必要が生じるわけです。
音声通信網の利用料金やパケット通信網の利用料金は、当該海外電話会社の当該国でのサービス形態と、あなたが契約している携帯電話会社と当該海外電話会社との契約内容によって変わるので、一概に説明できません。

Wi-Fiもパケット通信網の一つです。
無料のWi-Fiサービスは、インターネットプロバイダー経由でインターネットに接続されていますので、IP電話相手の通話の際に新たな金額負担が発生せずに済んでいるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。
ありがとうございます。
なんで、海外だとパケ放題対象外かやっとわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/06 09:53

LINE電話は電話番号宛に発信する通話で、相手がLINEじゃなくても通話が出来るサービスです。


050やSmartalkなどの電話番号が付与されるIP電話と同じ扱いです。
このIP電話サービスがパケット定額対象外になっているという事なのでしょう。
なので、LINE同士の通常のID宛の無料電話やSkype同士のID宛の無料電話は関係なく、パケット定額内で話せます。
また、WIFI接続の場合はLINEやSkypeアプリ同士はもちろん無料ですし、050やSmartalkはIP電話の通話料のみで話せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LINE同士、skype同士は無料wifiの下では、海外でもパケット代が発生しないということですよね?日本国内ではかかないと分かってはいるのですが、携帯の場合はパケット代が発生すると思ってました。
パケット代がかかるのは、相手がSKYPEやLINEじゃない時なんですね。
知らないでかけると大変なことになってました。

お礼日時:2014/03/05 22:02

skypeやLINEの通話は早い話IP Phoneです。


だから電話としての通話料はかからないですが、通話のためにデータ通信は使いますかwifi環境下でなければ当然パケ代はかかります。パソコンでskypeやLINEを使おうと思ってもwifiなり有線LANなりでインターネット回線に繋がってなければ使えないでしょ?
それと同じですよ。
海外でデータ通信を使う場合、海外ローミングプランに加入してなければデータ通信料は従量制となりますので、たとえ無料通話でも結果としてとんでもないパケ代を請求されることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海外でローミングプランに加入せず、無料のwifiを利用だけしようと思ったら、skype、LINE同士以外は有料と考えたらいいですよね?
ホテルの部屋で無料のwifiがある場合は、パソコンからはskypeは無料(相手がskype)、もしくは安くでかけれるということですよね?
とりあえず、高いパケ代がかかってこないようにしたいです。

お礼日時:2014/03/05 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!