dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。大学1年生の女です。
文章長くなって申し訳ありません。

私には同期の彼氏がいます。彼は最近帰省していて、明日帰ってきます。しかし彼はその次の朝、部活の合宿で10日ほどいなくなります。つまり、会えるのは明日昼から朝にかけてになります。
しかし、私はその間バイトが入っていました。キッチンのアルバイトをしているのですが、今週たまたま他の方の帰省がかぶって、今週いっぱいはずっと3人でまわさなければなりません。7連勤、そして8時間以上労働もあります。彼氏が帰る夜も、深夜までありました。しかし、他の方は帰省しているので、出る日・時間を交代してもらうのも難しい状況でした。
そういうわけで、彼が帰ってくる日の夜は会えない、会えるとしても12時以降だ、と伝えると、ものすごく不満そうでした。それで、日をかえることはできないのか、と言われ、それはちょっとなぁと伝えると、ものすごく不機嫌になり、その後もかえられないのか、と聞いてきました。
私もとうとう折れまして、時間を短くしてもらい、夕方までにしてもらいました。(今日短くしてもらったことについて、倍との先輩にお前がいないと片付けが大変だと言われました涙。片付けの大変さを知っているだけに申し訳ないです。)
それを伝えると、なぜまるまる休みにしてもらわなかったのか、と言われ、まだ文句あり気味でしたが、承諾してくれました。

まぁ確かに今週だけ見れば、私のシフトは異常で、毎日8時間以上、長い時は14時間というふうなものです。しかし、人が足りないので仕方ないですし、私も帰省していて他のバイトの方々に助けていただいたので、そうなるのは当たり前だと思っています。料理長も来週のシフトはゆるくするとおっしゃっていました。

彼氏に会うことは私情なので、バイトのように、公の場より優先されるべきではないと私は思っています。
しかし、同時に、バイトの時間を削ってまでも会いたいと思わないと、好きではないのだろうか、と自信がなくなります。私は、彼氏には、友達や仕事を優先して欲しいと思っています。一緒にいる時間に、甘えたり、楽しく話したり、一緒に何かをしたりすればいいと思っています。
長らく会えないとさみしいですが、1ヶ月とか2ヶ月とかじゃないですし、お互い一人暮らしなので、帰省や合宿ではない限り半同棲(だらしないと言われるかもしれませんが...)のような状態ですので、あまりさみしさを感じません。

私の考えは間違っているのでしょうか。自分自身、彼氏との熱の差に戸惑っている節があります。

文章が下手ですみません。最後まで読んでくださってありがとうございました。

A 回答 (4件)

多分ですが、優先してほしいのだとは思います。



彼氏を優先して、休む。
大学生なら結構してるかもしれませんね。

社会人の立場からすると、どうなんだろうとは思いますし、
彼氏の気持ちもわからなくはないです。

ただ、休んで会ってしまい、それがクセになったらと考えると私は休まない方がいいと思います。
(クセ=前はバイト休んでくれたでしょ?みたいな感じです)

後は反対の立場の時に彼氏は休むのかと不安になります。

結婚なんて考えてるかどうかはわかりませんけど、
基本的に男は働いてる人が多い中、彼女が言うから休もっと。
そんな彼氏になってしまわないのかと心配になりますね。

最後になりましたが、私は考え方が間違ってるとは思いません。
人に迷惑をかけてまで時間を増やした彼女を褒めるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼氏だったら休むかもしれません...

彼氏は、ただのバイトで思い入れすぎ、と言います。社会人になったら真面目にするつもりなんでしょうかね...

お礼日時:2014/03/18 19:16

彼氏はまだまだガキですねー



例えバイトといえどもビジネスはビジネスです
お金が絡むことなんです
貴女が休むことで、仕事の仲間やその会社自体にも多少なりとも迷惑がかかるのです

かなり前から休むと言って了承を得ているのなら問題はありませんが、
急にドタ休みなんて非常識です

それを平気でする人が多いのが学生アルバイト
だから学生アルバイの地位は向上しないのです
な~んだ学生かー とか 学生は甘いからなー とか言われバカにされます
中には貴女のようなすごく真面目な方もいらっしゃるのに、
真面目にしている者まで、多かれ少なかれそういう目で見られているのです

貴女の彼のような考えでは
彼が社会人になった時に
彼自身が困ったことになってしまうでしょうね

正社員であれバイトであれ
働くという事の厳しさを彼はもっと理解しなければいけませんねー

いい年こいてガキのままでは自立した生活なんてできませんよ
しっかりとしている貴女が彼を教育していくべきでしょうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もお金を稼ぐことだけではなく、働くことの厳しさや社会のマナーを学ぶということも目的にバイトをしています。

ただ、教育できるほど思慮深い人間でもないので、これから私も彼もお互いに成長していけたらと思います。

お礼日時:2014/03/18 19:20

私も質問主さんと同じ考えです。



彼は少し自分勝手だと思います。
そんなに会いたいなら帰省を早めに繰り上げて帰って来るとか、予め会う日を予定しておけば質問主さんも合わせて休みを取れたのに、帰省もする、合宿もする、彼女とも会いたい、彼女が無理言って半日休みにして貰ったのに対しても文句。

仕事とプライベートをきっちり分けるのは良い事です。それだけで好きの度合いは計れません。
彼は公私混同してしまうタイプなんでしょうね。
と言うか自分の思い通りに動いてくれないのが嫌なタイプなのか…。

彼の言う事ばかり聞いてたら、この先質問主さんは彼にとって「自分の思い通りに動いてくれる女」と格下扱いされかねませんよ。
譲れないところは きちんと主張しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は彼のお母さんが病気のため、その付き添い(車でです。そのために、2週間ほど自動車学校に通い詰めで免許を取っていました)で明日までいなければいけないようで、それは仕方ないと思って気にしてはいないです。

我が強いタイプですね。頑固です笑

わたし自分に自信が無いので、なかなか自分の意見が正しいと思えずどうしても譲ってしまいます...

お礼日時:2014/03/18 18:34

うーん…どうなんでしょうかねぇ…



彼は自分のことばかり考えているのかもしれません。
せっかく来たのになんで仕事なんだ、っていう考えなのかもしれません。
投稿者さんに、彼優先で動いて欲しいのかもしれないですね。

まぁ、彼氏と会うためにバイトを休む人は結構居るみたいですね。
でも、仕事をしている身としては、急に休まれて…どうなのだろう、と思いますが。

私も、仕事優先、友達優先でかまわないと思います。
前もって約束していたのにそこに友達との約束を入れられたりするのは嫌ですけどね(苦
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も、先に約束を入れていたのに、それを取り消されて友達との約束を優先されるのは嫌です。約束は先に入れた方を守るべきだと思っています。

私ももう少し彼に対して思いやりを持った方がいいかもしれないと思っています。これはおそらく価値観の違いだと思うので、それを理解しあう努力はしないといけないと思っています(それをできていないのが現状なのですが(ー ー;))

お礼日時:2014/03/18 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています