dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねしたいことがあります。

ノートパソコンが3台あり、いずれもWindows 8なのですが、1台をそのままの状態で
リカバリーなどせず、兄弟にに譲ろうと思っています。

ただ、最近思ったのですが、あるノートパソコンの最初のログイン画面のパスワードを
変えると、他のノートパソコンのパスワードも同じパスワードになってしまうし、
譲ろうとしているノートパソコンの中のGoogle Cromeのブックマークを削除すると
他のノートパソコンのブックマークも一緒に消えてしまいます。

連動しているのでしょうか?
譲るノートパソコンだけ、独立するようにしたいのでsが。。

ご存じの方、どうかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

Google Cromeはほとんど触らないのでよくわかりませんが



indowsの方だけに関して言えば
全く別のアカウントなのに同期がとられるってなら判りません
同一のMicrosoftアカウントでログインしてれば当然そうなるでしょうね

ローカルアカウントに変更してもいいでしょうし
(この場合アカウント名が重複しても別PCと同期などとられません)
別のMicrosoftアカウントを作ってもいいです

とにかく自分が使っているものとは別のアカウントにすればいいだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く同一のアカウントを使っています。。

別のアカウントを作ればいいのですね。
やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 11:33

じゃあちょっと大胆ですが「PC設定」の


「保守と管理」から「回復」の項目の
「すべてを削除してWindowsを再インストールする」
をしてみたらどうでしょうか。
おそらくHDDらへんも抹消されるので連動も外れると思います。
ただインストールやBios画面の操作などはからっきし分からないので
説明動画などを見ながらすることをおすすめします。

※この方法はあくまで最終手段として考えてください。
    • good
    • 0

なんでそんな使い方をしてるのか


譲るPCのアカウント削除でいんじゃないかな

この回答への補足

すみません、コントロールパネルからはいってアカウントを削除したくても、「管理者」なのでアカウントの削除が出来ないのですが。。

どうすればよいかご存じなら、教えていただけたらと思います。他の方も、ご存じでしたらアドバイス頂けたらと思います。

補足日時:2014/03/19 12:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

譲るPCのアカウントを削除してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!