
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
↓のようなフリーソフトはどうでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
まず、「長い音声データ」をWAVE形式で保存しておきます。
そしてダウンロードしたソフトを立ち上げ → 開く → 保存した音声ファイル
これで波形が表示されますので、必要部分だけの残し後はすべて削除 → 別名で名前を付けてWAVEファイルとして保存 → これを5回繰り返します。
これで5曲の音楽がファイルに保存されているのと同じコトですので、
後はWindowsメディアプレーヤーなどでCDにコピーすれば、5トラックのファイルができるはずです。
※ ちなみに当方は上記ソフトで前奏が長い曲の最初部分を30秒程度切り取りました。
フェードイン・フェードアウト等々細かい編集も可能です。m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
CDの音声はステレオなので2トラックしかありませんが??
もしかしてチャプター分け?
マルチトラックなら、SonerやCubaseなどDAWソフトで行う事になります1024トラックとか扱えますので。
チャプター訳ならCD編集用のソフトを使う事になります。
例えば
http://www.avs4you.com/jp/guides/How-to-create-a …
No.3
- 回答日時:
音楽(音声)編集ソフトならできます。
私の場合は『 Audacity 』と『 WavePad 』をインストール
してあります。
編集は WavePad でほとんど間に合います。しかも簡単です。
無料ソフトの『 WavePad 』音声編集ソフトです。
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな
ミュージック編集ソフトです。
オーディオファイルの編集中に録音の一部分を切り取り、コピー、
貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの
エフェクトを加えることができます。
WavePad はwav または mp3 専門の音楽編集ソフトのようですが、
wav、vox、gsm、wma、au、aif、flac、real audio、ogg、aac、
m4a、mid、amrなど、ほとんどのオーディオファイル形式を
サポートしています。
WavePad は、操作が簡単な上、直感的に音楽編集ソフトを使用
することができるよう設計されています。
時間を掛けてその他の機能を見てみると、プロの音響技師が
満足するほどの様々な強力ツールを発見することができます。
無料版は営利目的で使用することはできません。この無料版は、
無制限で使用でき、有料版とほぼ同じ機能が含まれています。
まず有料版ソフトと同じ機能のある“お試し版”がインストールされます。
2週間後?に、‘期限がきましたと’いうようなメッセージが現れると
思います。アンインストールする時に“無料版”にダウングレードします。
有料版もあるので必ず無料版をインストールしてください。
(最近はもしかしたらちょっと違いがあるかもしれません。)
- - - - - - - - - - - - - - -
分割しておいて、それぞれのデータを保存すればいいです。
たとえば、mp3形式で保存すれば、mp3が「 Windows Media Player 」と
関連付けされていれば、そのファイルをダブルクリックすれば
Windows Media Player が起動され、再生され、さらにライブラリィに
取り込むことができます。ですから、オーディオCDを作成できます。
「 Roxio Creator LE 」がインストールされていれば、このソフトでも
オーディオCDを作成できます。
※添付画像が削除されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ cueシートのpregapについて 1 2023/05/13 19:59
- iPhone(アイフォーン) 先ほどの質問の補足です。 携帯はアイホンです。 タブレットははっきりわかりません、 cDにコピーする 2 2022/06/04 21:30
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) YouTubeの録音(録画にあらず) 1 2022/09/25 14:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【simカードについて】 以下は実現可能ですか? 〈現状〉 ・データ通信+音声通話ができるSiMカー 5 2022/04/01 07:22
- 洋楽 ビートルズのオリジナルCDアルバム 5 2023/06/20 22:29
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽cd リズムと 声を分ける。
-
CDの内容を画像や動画ごとコピ...
-
4.7G以上のm2vファイルをDVD-Vi...
-
アニソンなどの伴奏の作り方
-
WINMXについて
-
Media Player で CDデータの取...
-
DVキャプチャソフト『Area61』 ...
-
ゲームの効果音
-
音楽CDをCDにコピーする方法
-
ホームページを作りたい
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
SONYのXアプリに入っている曲を...
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
パワーディレクターで作成した...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
再生速度が変更できるCDプレイヤー
-
デジカメの写真をCDに焼いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
WAV または MP3 の ...
-
PC全体の音を半音上げるソフト...
-
長い音声データを任意の場所で...
-
MDをCDーRに焼くには。。。
-
こんな同期ソフトありませんか?
-
DVDオーサリングソフト(音ずれ)...
-
DC1曲の中の一部分だけをコピ...
-
具体的な質問ですみません
-
キーボードだけの操作が可能な...
-
ipodの曲がPCの壊れたせいで・・・
-
CDの内容を画像や動画ごとコピ...
-
指定時間後にアラート表示して...
-
音楽ファイルのイントロ再生が...
-
ストリーム再生の物の保存
-
ゲームの効果音
-
itunes トラックの統合という項...
-
歌声だけを聞きたい
-
カセットテープの音楽をデジタ...
-
PCMファイルフォーマットの再生...
おすすめ情報