dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはどっちに共感しますか?(どっちの経験が多いですか?)
買うか買わないか悩んだ場合、買いますか?買いませんか?

A 回答 (12件中1~10件)

圧倒的に買って後悔が多いです。


買って良かったと思ったものはひとつもないと言って過言ではないかもしれません。
買うかどうか悩むということは、私にとってその商品は、おそらく不要なものなのでしょう。
その時に「ほしい」と思う単なる衝動なのだろうと思います。

最近では、子供の車(中古)を買って失敗しました。
子供がほしがっていた車種で、子供の好みの色だったものでとびついたのですが、
思ったより程度が悪いんです。
しかも、子供の下宿先での駐車場のことを甘く考えすぎていて、
駐車場代が思っていた額の3倍以上(1万5千円超え)。
結局子供の車はまだ我が家にあります。
でも我が家の庭も私と嫁の車があるからいっぱいいっぱい。
本当に大後悔です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、本当に欲しい物なら悩む必要もありませんしね。
私も経験上、ポンと買った物の方が比較的良く使ってる気がします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 23:42

買わずに後悔が多いので、買う方向で検討するようにはしてます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 23:35

今まさしくあるアクセサリー(ダイヤの指輪)で超葛藤中です…


妊娠を機にこのあいだ退職しましたが、退職直前に少額ながらボーナスが出まして。
6年半勤めた退職記念に思い切って自分への褒美に買ってしまおうかと…
今までアクセサリーらしいアクセサリーって買ったことがないんですね…婚約指輪ももらわなかったし。
結婚したときは婚約指輪はいらないや、と思ったのですが、自分の結婚式で母がしていたのをみて
猛烈にうらやましくなって、いただかなかったことを後悔しました 涙
ブランド物じゃなければ10万程度でもそこそこいいもの買えるんだって後で知りました。
もちろん婚約指輪みたいに高価なものなど買えませんので、安価なものでいいやと思っているのですが、
しばらくは専業主婦で収入はなくなるし、今後子供のためにお金がどんどんかかる、なのにこんな無駄なものを買っていいのかどうか…でもこんなものはもう2度と買えるチャンスはないぞと思うと諦めきれず…
夫にバレても別に怒られないとは思うんですけど、やっぱりなあ…
ちなみにこんなときはいつも私自身がどうでもよくなって忘れるまで買うのを逡巡しながら待ちます(笑)このごまかし、今回はきくかなあ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

イザ資金が必要な時は、そのダイヤを質草に金借りるとか…。

お礼日時:2014/03/22 23:36

そんなもの、勿論買って後悔に決まっていますd( ̄ー ̄)


って、言うか昨日やってきたばかりです

金沢で開催されたガンダムワールドで販売していた
限定品のアストレイレッドフレーム金3000円なり
月末だと言うのに予定外の出費でした

べっ、別に後悔なんてしてないんだからねっ!!(←マテ)
「買って後悔、買わずに後悔」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガンプラは男のロマンですよね。

お礼日時:2014/03/22 23:37

買って後悔ですね。


買って初めてわかる事もあります。
無駄になったお金は勉強代と思います。
ファッションも、もう今は趣味が変わって着なくなった服が大量にありますが、そういう無駄を経るプロセスがあってこそ、到達出来るものがあるから。
これは、やって後悔、やらないで後悔にも同じ事が言えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

持って帰ってみないとわからない物もありますよね。

お礼日時:2014/03/22 23:38

強いて2択で選ぶなら買って後悔が近いです。



実際には買うことが多いですが、後悔することはあまり多くありません。
理由は、物は人にあげるか売れば良いし、お金は貯金すれば良いし、物を買うことで国内の産業を砂粒程度だけでも応援していると思っているからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

我々も日本経済の一員ですから、ガンバレ日本!は大事ですよね。

お礼日時:2014/03/22 23:39

買って後悔の方が多いです。

物が増えても心の中は悲鳴をあげるだけです。
心の幸せが一番必要なのに物欲に手を出したら全てが台無しです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も物のない生活に憧れているので、その気持ちは良くわかります。

お礼日時:2014/03/22 23:40

こんにちは



買って後悔・・かな?
買わずに後悔は、ないかも。
比較的・・悩むと最後に買ってしまうから!
後で、やっぱり欲しかったぁ、、と無い物ねだりで後悔する事を避けるため。

結果・・・(笑)
買って後悔する率が増えるような・・?
買わずに後悔・・・は性格上ない・・気がします。

買わない場合は、
自分が買わないと決めるのに必要な条件が揃ってるから買わないと判断します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうしても持ち合わせがないなら諦めますが、出せる金があるなら私も何だかんだで買ってしまいます。

お礼日時:2014/03/22 23:41

買わずに後悔したことはありますが、買って後悔は無いですね



買ったということは、手に入れたということなので、それが全くの期待外れであったとしても、手には入れられたので後悔はしません

買わずにいると、他人が手に入れてしまうので、もう自分のものにはならず、後悔したことがあります

不動産とかは全てが唯一無二なので、特にそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不動産は売り切りですからね。
そう言うのはもう本当にタイミングなんだろうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 23:44

普段はどちらかと言えば「買って後悔」派です



買わないことには後悔もへったくれもありませんよね?

今、増税対策で日用品を買いだめしていますが、5箱組のボックスティッシュを買った途端、タバコ屋の奥さんがおまけでボックスティッシュをプレゼントしてくれました

腐らない物だからいいんですが…

置き場所に困っています

まさに「買って後悔」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>買わないことには後悔もへったくれもありませんよね?

買わずに帰って、後日「やっぱり欲しい!」と思って行ったら既に売り切れ…。
店員に入荷予定聞いても「もう入って来ないんですよー…」と言われてモヤモヤとか。
私は服や靴で何度か経験あるんですが、経験ありませんか?

お礼日時:2014/03/22 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!