
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり大量のサイトを確認してみましたが、シークバーの色を変更する方法は見つかりませんでした。
Media Player Classic-Home Cinema(MPC-HC)で変更できるのは、ツールバーのボタンのデザインとプレイヤー起動時に出てくるロゴだけのようです。スキンの変更がほとんど出来ない代わりに、動作が軽快なのが売りみたいです。
海外のサイトでは、ツールバーに色がついたもの、シークバーに色がついた画像が出てきますが、恐らく合成でしょう。とのことです。
で、Media Player Classic-Black Edition(MPC-BE)だと、シークバーに色がついています。ツールバーの色と連動して?変更もできます。まだ、MPC-HCと比べると不具合が多い可能性があるとのことですが、私は今の所、問題なく使えています。なので、これを使ってみてはどうでしょうか。私は下記リンクの「ダウンロード(MPC-BE)」の「公式」のものをダウンロードしました。安全です。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/install/setup …
再生速度の調節なんかはMPC-HCの方が細かく設定できるみたいですし、他にもMPC-HCが有利な点もあるかもしれませんので、MPC-BEとMPC-HCの両方を併用してみてはどうでしょうか。
一応、海外のものは合成ではないか。ということですが、MPC-BEのようにMPC-HCから派生したものが、複数あるようですので、もしかしたらその中にシークバーに色がついたものが、あるのかもしれません。
また、私が見つけられなかっただけで、他のプレイヤーのシークバーを使う。みたいな裏技的なものもあるのかもしれません。
引き続き、調べてみようと思っていますので、出来ればこのご質問は締め切らずに、しばらく置いておいて下さい。でも、いい方法が見つかる可能性は低いと思いますので、期待はしないで下さい。
SantaPie様
>かなり大量のサイトを確認してみましたが、シークバーの色を変更
>する方法は見つかりませんでした。
お手数かけてすみません
自分は半年前にやっと・・Win7にして
いままでGOMだったのです7が 64bitならと思いMPCにしました
・・しかし今 調べて頂いたのをみると
MPC
MPC-BE
MPC-HC
だのいろいろあるのですね
今回シークバーに色付けたかった理由は
PCのモニター上では問題ないのですが
HDMIでTVにつないでドラマ見てたんですが
進行具合がHPCのシークバーだとみにくくて・・
と思いました
時間作って MPCシリーズ??を研究してみます
本当にありがとうございます
あとはご指導を元に自分でやってみますので
こちらの質問は 締めさせていただきます
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
名称→シークバーといいます。
表示させる方法はプレイヤー上部のメニューバーから「表示」で「シークバー」にチェックを入れます。
「ひと眼で判るようにしたい」というのが、分かりませんが、こういうことで良かったですか?
シークバーと言うのですね
現在は表示で使っています
やりたいのは
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
にあるように
《プレイ ビュー モード》《スキン モード》
のように・・現在の進行状況が
MPCでは ぱっと見わかかつずらいにで
色が付けれればな~=~と
ありがとうございます
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- gooのスマホ google playエラー 1 2022/09/22 18:56
- Android(アンドロイド) Androidってなぜ画像や動画のダウンロードがマトモにされない、出来ない、時々ダウンロードに失敗す 5 2022/08/05 23:22
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- その他(動画サービス) Tver アンケートに回答しても視聴できない(何度もアンケート画面が開く) 1 2023/01/13 21:47
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(パソコン・周辺機器) X6 ブルートゥースレシーバー(画像あり) の、使い方を教えてください。 ボタンは、ペアリング時のボ 5 2023/04/19 19:11
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
firefoxでステータスバーが表示...
-
photoshop elementsのツールバ...
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
OutLookバーの文字がデカすぎな...
-
Photshopの修正回数って変更で...
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
Fire Foxのブックマークバーの...
-
Internet Explorer のメニュー...
-
【firefox】ツールバーのアイコ...
-
FireFoxのメニューバーを復元で...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
リンクをクリックするとダウン...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
firefoxでステータスバーが表示...
-
グーグルクロームのメニューが...
-
お気に入りバーについて
-
ジャストシステムのメールソフ...
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
Google Chrome でメニューバー...
-
googleツールバーのアイコン変更
-
Photoshop CSでアンチエイリア...
-
photoshop elementsのツールバ...
-
Chromブックマークバー「アプリ...
-
Acrobatのテクニックを教えてく...
-
OutLookバーの文字がデカすぎな...
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
-
【firefox】ツールバーのアイコ...
-
XChang-Viewerでメニューバーが...
おすすめ情報