dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今曲を作る際、MIDIシーケンサーで作りドラムパートをオーディオ音源のONE Shotでドラムパートをつくっていってるんですが、ギターやホーン系などはMIDI音源では音質が厳しいです。

そこでギタリスト等の生録、フレーズが出来上がってる音楽素材以外で音質を上げるにはどうすればよいでしょうか?
サンプラーを使う場合、全く使ったことがないので出きれば簡単な手順を教えて頂けるとありがたいです。

またMIDIでもこうすれば良いというのがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

>フレーズが出来上がってる音楽素材以外


と言うことであれば、ソフトサンプラーやソフトシンセなどを使う事になるのでしょうか。もしお住まいが東京近辺であれば秋葉原のソフマップDTM専門店などに行くと実際に音を聞いたり出来ます。実際に聞いて見て自分で確かめるのが一番だと思います。ソフトは結構高いのから割とコストパフォーマンスの良いのまである様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトサンプラーやソフトシンセですかぁ
調べて見ますね、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 02:27

下記を覗いてみたら参考になるかも知れません。



参考URL:http://home.c06.itscom.net/fjt/island/recmix.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。覗いてみます

お礼日時:2004/05/29 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!