
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おおざっぱですが、一般の小型車クラスのバッテリー(B24)で、400Wの電気ストーブを動かすのに、約15個必要です。
(100Vまで上げる機器の損失は抜きです。)1200Wの物を使うのなら、45個程度必要になります。
電気と言うのは結構貯められない物です。
プリウスのバッテリーでも、6.5A の202Vですので、1300Wしかありません。
1200Wの電気ヒーターなら、1時間程度で空になるのです。
なので、通常野外で電気式の熱器具を使うと言うのはしません。どうしてもの場合は発電機を持って行く必要があります。
小型でとなれば、ガソリンや灯油、ガスのヒーターを使うのが普通ですが、テントの中では使用禁止です。
電気ってそれだけ貯められない物なんですよ。
No.3
- 回答日時:
一般家庭で使う程度の電気ストーブや電気毛布だとすると、
電気自動車に搭載されている程度のバッテリーが必要だと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず、電気毛布と電気ストーブの定格消費電力が不明ですが、仮に電気毛布の消費電力を100Wとして電気ストーブが800Wの計900Wを1時間使うには900Whの電力が必要となります。
これを、重量20kg・電圧12V・電流容量100Ahのディープサイクルバッテリーを変換効率90%のDC/ACインバーターで100V交流に変換して900Whの負荷を掛けた場合は、約1.2時間(72分間)しか持たないので携帯可能な大きさのバッテリーでは、15時間もの長時間電力供給は難しいです。
しかし、発電機本体重量が20kg程度で1kW出力クラスの小型発電機なら、15時間連続のノンストップ発電供給は難しいですが、途中に数回の燃料補給を考えれば電力供給は可能になります。
参考までに、私自身はキャンピングと魚釣りが趣味なので、夏場のキャンピングやキャンピングを兼ねた魚釣りには消費電力の少ない小型電気冷蔵庫や電気扇風機を300W出力の自作インバーターと105Ah容量のディープサイクルバッテリーで運転させてますが、昼間は300Wまたは600W出力の小型ガソリン発電機で冷蔵庫や扇風機を運転しながらバッテリーを補充電して発電機騒音が夜には迷惑になるため夜間はバッテリー運転に切り換えてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力について。モバイルバッテ...
-
携帯バッテリーでペルチェ素子
-
電動ウインチを家で使いたいの...
-
燃料
-
オイルライターの燃料は?
-
3ウェイ冷蔵庫 RC-1500の使い方
-
ミニマグライトの電池交換
-
オイルライターの燃料について
-
ポーターマグライトに付いて
-
ニンテンドーDS本体の初期化方...
-
カセットコンロと100円ライ...
-
パラフィンオイルってライター...
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
テルスターの双眼鏡で「7X 35 F...
-
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
100円ライターのガスって入れら...
-
ソーラー腕時計の電池について
-
双眼鏡の画面が二重に見える。...
-
キャンプファイヤーの点火方法
-
ホワイトガソリンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力について。モバイルバッテ...
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
エアーコンプレッサー使用に必...
-
電動ウインチを家で使いたいの...
-
インバーターの入力側にブレー...
-
PSP・電池の減り具合
-
フィットはAC100V 2000Wまで取...
-
電気で悩んでます。 車載用のタ...
-
パソコンをカーバッテリーで使...
-
suaoki ポータブル電源 大容量1...
-
DC/ACインバーターの違い
-
車載のインバーターについて
-
携帯機の排熱について
-
三菱ジープJ55に乗っています。...
-
燃料がガソリンとかでなく、充...
-
携帯バッテリーでペルチェ素子
-
イワタニ冷蔵庫RC-1800NをDC-AC...
-
デスクトップPC用のバッテリを...
-
発電機
おすすめ情報