電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さて、自転車の空気圧ですが、タイヤのほうには、300 kPaと書いてありますが、これは、
300 kPa以上に保ってください、
300 kPa以下に保ってください、
300 kPa付近に保ってください、
ということなのでしょうか。

A 回答 (4件)

JIS K 6302:2011 自転車-タイヤ に表示についての規定があります。


10 表示
タイヤには,容易に消えない方法で,次の事項を表示しなければならない。
a) タイヤの呼び
b) 標準空気圧,最大空気圧又は推奨空気圧範囲
例 1 標準空気圧 300 kPa
例 2 最大空気圧 350 kPa
例 3 推奨空気圧範囲 250-350 kPa
c) 製造業者名又はその略号
d) 製造番号又は製造記号

標準空気圧 タイヤの性能を有効に発揮させるのに適した空気圧。

と定義されていますので、MAXの表示や、範囲表示がなければ、保ってくださいの表示になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確実そうな根拠を示していただいてありがとうございます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/28 20:10

タイヤの強度表示としては300 kPa以下に保ってください、が正しいです。



自転車の空気圧は人が乗った状態で、タイヤが設置した部分の縦方向の長さが10cm程度のなるようにすることが快適な状態となります。
体重の軽い人が乗った場合は、300 kPaより低い方があまり跳ねなくて快適です。
基本的には体重80kg程度の人が乗る場合に、空気圧300 kPa程度となるようにタイヤは設計されています。
普通の自転車は、体重80kgを許容体重と決めています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/28 20:10

タイヤに書いてあるのは最大空気圧


この数値以上入れたらどうなっても知らないよ
という値。
タイヤ単体としては上限はあるが下限はない。
下限があったら保存時に空気を抜くことさえできない。
あなたの例で選ぶと
300 kPa以下に保ってください
である。

それとは別に車体が走行するにあたって車体の製造メーカーが
推奨する空気圧がある。
それはタイヤのサイドではなく取扱説明書に書いてある。
そっちは指定値付近に保つ。
あなたの例で言うと
300 kPa付近に保ってください
である
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものによっては、範囲で示しているものがありましたので、使用時には、それ以下にしてはいけないということかなと思います。

お礼日時:2014/06/28 20:12

タイヤの空気圧は規定がありますが、少しでも軽く走りたい為、空気圧を高めに入れてる方は大半だと思います。



一応、高めで空気を入れても、安全に走行できるように設計されてるので、あまり気にしなくてもいいでしょうね。

もし、気になるのであれば、自転車屋さんで一度、空気を入れてもらいタイヤの両サイドを摘むように挟み、硬さを覚えてください。

次から、自分で入れる時の目安になりますから・・・

エアーゲージを所持されていて、空気圧を規定数で保ちたいなら、記載数に合わすようにすればいいですよ。
(記載数は目安と考えてもらった方がいいですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/28 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A