重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

複数ファイルを選択→F2→好きな名前→enter
でできると調べたのですが、一部認識しません。

具体的には、
「2012.5.30 写真(連番番号)」
と変更したいのに、enterを押すと
「2012.5 (連番番号)」
となってしまいます。

うまくいくときもあるのですが、別段変わった操作はしていないつもりで、何が原因なのかわかりません。
思い当たる方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

ピリオド「.」は、ファイル名と拡張子を分離する記号なので、ピリオドを含むファイル名でリネームすると危険です。



なるべくなら、ピリオドを含まないファイル名を使用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張子を表示させて、拡張子前の名前としてやったら通りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 21:06

「2015.5.30写真」の段階で一度Enterを押さないと確定出来ないと思いますが。


その後、「(連番番号)」と追加入力すると良いでしょう。

また別の方法として、ファイルを選択し、右クリツクをします。
その中の、「名前の変更」をクリックして入力する方法もあります。
「2012.5.30 写真(連番番号)」は、全部入力出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おそらくですが、ひとつひとつファイル名を変更する方法を教えて下さっていないでしょうか。
一括で行いたいと思っています。

お礼日時:2014/03/31 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!