dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleの検索の窓をツールバーの所で使っています。
昨日から調子が悪くなりました。
検索の窓に言葉を入れて変換(スペースボタン)をすると、ちゃんと漢字に変換されるのですが、その後文字が打てなくなってしまいます。
マウスで候補をクリックしたりは出来るのでフリーズしているわけではありません。
対処方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

昨日、Googleアップデータが実行されてからの現象のようです。


不具合かと思い
アンインストール
 ↓
インストールしましたが改善されませんでした。

同じく
>文字が打てなくなってしまいます。マウスで候補をクリック
 するか、入力時には ↓方向キーを使って選択しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もアンインストール→インストールをしてみようと思っていました。
おかげさまで無駄な事をせずに済みました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/22 23:42

Firefox版ですと問題は出ないですね。


SleiopnirのGoogle検索も問題なし。
どうしてもGoogleでというなら、方法はいろいろありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
初心者の私にはSleiopnirとは何の事かさっぱりです・・・。
せっかく教えていただいたのにすみません。
でも、Firefox版は問題がないとの事なので、しばらくはFirefox版を使おうと思います。

お礼日時:2008/06/23 06:03

解決するための回答ではありません。


その現象は、どのような単語を入力して変換した後でも必ず起こりますか?
もしそうなら下記の回答は無視して下さい。

もしそうでないなら余り気にされる必要はないかと思います。私も、たまになります。
今でも、「列挙」と入力したあとは続けて問題なく入力できますが、「感動」と入力したあとは続けて入力できません。
「感動」でもスペースを空ければ続けて入力できます。

GoogleツールバーのアップデートはGoogle側で勝手に行われますが、おそらくGoogleツールバーが勝手にアップデートされた時に
そのような現象になるように思います。なのでGoogle側の問題かなと思っています。
Googleツールバーのアップデートを待つしかないように思います。

>関係ないかもしれませんが、パソコンも重たい感じがします。
関係ないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
知らない事もあり、とても参考になりました。

お礼日時:2008/06/22 23:43

カーソルマークが見えないだけでは?そのまま打っても何も入りませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
そのまま打っても何も入らない状態です。
関係ないかもしれませんが、パソコンも重たい感じがします。

補足日時:2008/06/22 22:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!