dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoogleのツールバーやHPで文字を入力すると、途中で候補が表示されますよね。
例えば「新大阪」と打とうとすると「しんお」と打ったあたりで新大阪が候補に表示されるので、それを選択後、キーワードをを追加しようとして「新大阪」の後にカーソルを置くと、途中まで入力した「しんお」というひらがなが前部に挿入され、「しんお新大阪」となってしまいます。
なぜこういう状態になるのかわかりません。
Google Chromeではこういう現象はおきないので、ブラウザの問題ではないかと思うのですが。
どなたかご指導お願いします。

Windows7 / IE9

A 回答 (2件)

 次はやってみられましたか。



 Google Toolbar の再インストールをしてみる。
 Google Toolbarの設定・全般の「入力時に検索キーワードの候補を表示する」のチェックを外し、再選択してみる。
 再起動してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Googleツールバーの再インストール&チェックのON・OFFを行ってみましたが、やはり同じ現象が起きてしまいます。

お礼日時:2012/10/08 22:42

> Google Chromeではこういう現象はおきないので、ブラウザの問題ではないかと思うのですが。



Windows7 / IE9 / Google 検索(ツールバーではありません。)で、同じような使い方をしていますが、一度もご質問のような現象に遭遇していませんので、ブラウザ自身の問題ではなさそうです。

もう少し、ご使用の環境について明記された方が、識者からの的確なご回答が得られやすいと思います。
(「Yahoo! Japan」の「Googleツールバー」、IMEの名前、ウィルス対策ソフトなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
GoogleツールバーはGoogleサイトから直接ダウンロードしたものです。
IMEはMicrosoft Office IME 2010
ウィルスソフトはマカフィーを使っています。

お礼日時:2012/10/08 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!