
最近、ある日突然、TOSHIBAメディアプレーヤー の調子が悪くて使えなくなりました。
DVDを観るときにいつも使っていたのですが、なぜ使えなくなったのかわかりません。
症状としては、DVDを入れるとTOSHIBAメディアプレーヤーの画面が出てきて、ソフト自体は起動するようなのですが、画面が真っ暗なままで、以降に始まらないですし、いろいろいじっても全く反応なしです。
確かにTOSHIBAメディアプレーヤーはあまり使い勝手がよくなかったのでこの際、別のソフトに変えようかとも思っているのですが、一方で後学のため調子が悪くなった原因も知りたいです。
これらの点について、なにか心当たりのある方など、助言いただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
OSは何ですか?
Windows 8の場合、DVDビデオを再生することができないので、DVDを見るには、サードパーティーのDVD再生ソフトが必要(Windows 8にはコーディックも入っていない)
Windows 7/Vistaでは、DVDの再生は標準で可能(再生に必要なDVDコーデックが標準で付属していた)
参考URL
フリーソフトのGomPlayerは自前でコーディックを持っているので大抵のDVDが再生できる。(但しこのソフトを導入し、アップデートすると個人情報などが流出した。現在は解決したかも)
http://d.hatena.ne.jp/iroiro-memo/20140208/13918 …
参考URL:http://ascii.jp/elem/000/000/721/721780/
ご回答ありがとうございます。
Windows8 のメディアプレーヤーはDVDが観れないのはかなり残念ですね。貼っていただいたリンクも非常に参考になりました。
貴重なお時間を割いていただき感謝します。
またご縁がありましたら、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>DVDを入れると・・・画面が真っ暗なまま
コーディックがないなど他の原因かも知れないので、フリーソフト(例:DVDFabメディアプレイヤー)で再生してみては?
参考URL:http://ja.dvdfab.cn/media-player.htm
ご回答ありがとうございます。
さっそくDVDFabメディアプレイヤー入れてみようと思います。
貴重なお時間を割いていただき感謝します。
またご縁がありましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでDVDを見るにはど...
-
PCでVRフォーマットのDV...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
WinDVD で CPRM再生がしたい・...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
写真の下の枠外に日付など挿入...
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
【ノートパソコン】メモリ4GBと...
-
Windows10の共有エクスペリエン...
-
Audacityでステレオ録音する方法
-
高画質な壁紙の画像を入手したい
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
Windows98をXPにできますか
-
[素人] XPにするかVistaにするか
-
WIN95のスクリーンセーバー
-
パソコンの容量について
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
PowerDVDについて
-
目的地の住所を入力するとGoogl...
-
PCにBDドライブを取り付けたの...
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
WinX DVD Authorで作成したDV...
-
CPRMを再生できる動画プレーヤー
-
市販のDVDが読み込めない
-
DVDの焼付けで
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
LavieでDVDを再生
-
パソコンソフトでDVDの主・副音...
-
組み立てパソコンでOEM版Window...
-
PS3でBDが再生出来ません
おすすめ情報