dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロコロ態度が変わる男性について、教えてください。
   

 
1年半ほど前、ある男性ととても親しくなりました。
親しくとは言っても、職場内の関係です。
相手からとても信頼してもらったみたいで、よく相談を受ける様になりました。
仕事の愚痴やなかなか人にできない相談まで、様々です。
私の手助けが、一時は彼の生活を大きく変える力にもなったらしいです。
   

 
フランクな友人関係といった雰囲気ではなく、私を異性として見ている発言が多々です。
君がもし彼女だったら、こんなところがタイプだ、随分彼女がいなくて寂しい、
君は今まで見た事がないほど優しい、他の男性にヤキモチを妬く、等など。
    

私としては、少しずつ仲良くなれたらいいなと距離を縮めてきました。
私から彼に好意は勿論ありますが、
付き合う・・・とまでいかなくても、親しい友人関係でも嬉しいなぁと思っています。
少し口が軽いな~とは思うのですが、真面目で人間的魅力のある人です。
   
 
 
ところが最近、彼の態度が会うたびにコロコロと変わるんです。
  

何でも相談して!と親身で温かくこちらの相談に乗る時があるかと思えば、
突き放したかの様に冷たい時があります。
酷い時にはなるべく目を合わせずに身体もこっちに向けず、私に長く会わなくても平気という態度を見せたり。
(一日ずっとではないけれど、基本そっけない)
  
嫌われたのかな?と思い私が距離を置こうとすると、とたんに気遣うような態度になり、近寄ってきます。
時間とるから話そうと言われたり。照れながら温かい笑顔を見せます。
   

仕事で忙しいとそっけなくなる気がしますが、私も仕事には集中すべきだと思っています。
ただ、仕事で忙しいから・・・のレベルを超えていると思います。
  

相談についても、向こうから、たとえ話の流れ的に不自然でも、振ってくるのですが。
最近は、もう大丈夫心配しないでと言ったり、そうかと思えば、実は大変で辛いんだと言ったり。
  

会うたびに言うことが180度変わっていたりして、
さすがに腹もたつし、ショックだし、どうしていいのか分かりません。
今日は、そっけなくされたタイミングなので、この傷ついた気持ちをどこに持っていけば分からず、胃が痛いです。泣
   

今まで女性・男性どちらの友人関係でも、一旦仲良くなった人とは仲の良いままだったので、
こんなにコロコロ態度を変えられたことがなく、苦しくて戸惑っています。
  

少しうつ症状があるとほのめかされた事があるので、それが原因なのか。
  

 
コロコロ変わる様になってから、私側の相談にも乗ろうとしてくれています。 
これも態度と辻褄が合わないような・・・
  

 
こういった男性って、何が本意なのでしょうか?
気がある素振り(?)をして、振り回されてるだけなんでしょうか。
私の便利度が減ってきただけなのか。泣
距離を置きたいのならば、まだ悩みを振ってきたり、すごく親切にしたりするものでしょうか。
  

もう嫌われているのならば、しっかり距離を置きたいと思っています。 
人から冷たくされるのが慣れていなく、苦しいです。
どなたか教えていただけると助かります。

A 回答 (7件)

そういう性格というか、気質なんだと思います。


今、季節は春です。大真面目な話、精神科は桜が咲く頃が一番忙しいそうですよ。私、クレーム処理の仕事をしていたのですが、やっぱり不思議なことに3月から5月にかけては「精神科にかかったほうがいいぜ」と思うような方が増えました。

彼はなんというか、男版の軽いメンヘラちゃんなのだと思います。そういう人は男性でもいます。ヤンデレは女性の専売特許でもありません。彼自身がそういう精神状態にあるのだと思いますよ。

この回答への補足

どちらの回答も参考になりました。
 
3-5月という期間がまさにぴったりだったので、こちらをベストアンサーにさせていただきました。
他にも思い当たる事が起きていたので・・・
ありがとうございました。

補足日時:2014/04/08 09:21
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 
なんだか、とても彼にしっくりくる回答でした。
そういえば、春になると冷たくなっている事に気が付きました・・・!
男性でもメンタルヘルスの方がいらっしゃるのですね。
ヤンデレ・・・初めて聞く言葉でした。
色々な行動に辻褄が合う気がします。
 
勉強になりました。実体験のお話、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 22:52

そういうプレイなのでは。


女性を振り回して女性の方から告白させる、みたいな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 
プレイですか。笑
う~ん、その可能性もありますよね。
だとしたら、親身に相談に乗ったのに、ひどいですよね。
そんな男性も、いるのでしょうか。

お礼日時:2014/04/04 23:03

彼の行動は貴女にはどうしようもないと思います。

彼の事を友人として付き合いたいのであればその旨を相手に伝えてみてはどうでしょう?

また、相手の事が好きなのであれば、できればきちんとおつきあいしたいと言ったほうがいいでしょう。しかしながら付き合っても彼の態度に振り回されるでしょう。

これらの事を考えたら、とりあえず友人として付き合いたいと伝えてほうが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 
>彼の行動は貴女にはどうしようもないと思います。
この言葉に救われました~。泣
私はどこかで対応を間違えてしまったのかもと悩んでいたので・・・
 

そういえば、向こうも私の本意が分からず、戸惑っているのかもと気が付きました!
確かに、ずっとこの状態が続く関係は辛いかも知れませんね。
参考になり、ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/04 22:58

恐らく貴女に甘えてる、気を引きたいのだと思います。



同じ職場でストレートに付き合って欲しいといえず、断られたらどうしよう…色々考えて、彼は悶々としているのでは。
恋愛鬱みたいなものではないでしょうか。

それか自分はこれだけ君を好き好きオーラだしているのに、君(質問者様)はなぜそれにこたえてくれない!みたいな独りよがりな状態ではないでしょうか。

そんなこんなを色々悩んでいると、貴女を好きだから優しくしてあげたいという自分と好きだけど貴女を諦めようとしている自分の葛藤がおきていると思います。

何か貴女との微妙な距離感にも悶々としているのかと。

もしそうなら、彼的には貴女とは付き合うか付き合わないの2択しかないのかもしれません。
付き合わない…となった場合は、友達でもいられないのかもしれませんよ。

あとは貴女が彼とどうしたいかで、はっきりと話したらいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 
彼の中に、何か葛藤というか悶々としたものを微妙に感じるので、どきっとしました。
私からの好感がイヤなのかなぁ?と思いつつあります。
もしも向こうからの好意によるものだったら嬉しいのですが。
 
親身に答えていただいてありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2014/04/04 22:46

相手するだけ無駄だから放置推奨。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
う~ん、他の方から見ても、これはかなりやっかいな状態なんですね。
参考になりました。

お礼日時:2014/04/04 22:37

職場の同僚は友達ではありません。

会社は仕事をするところです。好き嫌いに関係なく一定の距離を保たなければなりません。一年半も付き合ってプライベートな関係にならないのはあなたを女としてみていないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事とはいえ、割りきって人間関係を築く事ができません・・・
男性のほうが、女性よりも一定の距離を保とうとする気持ちが強いのかなと思いました。
参考になりました。

お礼日時:2014/04/04 22:34

 質問を拝読させて頂きました。


 ごめんなさい。
 天の邪鬼(あまのじゃく)にならないように
気をつけようと思います。
 いかがでしょうか・・・?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼の気持ちになって、回答していただけたのでしょうか??
天邪鬼の人は周りにいたことがないので、なるほど~と思いました。

お礼日時:2014/04/04 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています