
パソコンが新しく(Windows7)なったことでExcelも2007(SP3)に最近なったんです。
それでExcelを使い始めたのですが、図を動かしたい時(移動)
マウスではなく、諸都合で数字(mm)で動かしたいんです。
たしかExcel98(97だったかな?)では図の設定ダイアログの中に数値入力で
位置を決めることができたような気がするんですが
2007だと数値入力するメニューが見当たりませんでした。
図のサイズ変更は数値入力できるようですけど・・・
「折り返し」の様にメニューの場所が変わって見つけきれてないだけなのでしょうか?
それとも移動はマウスだけになってしまったのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。m(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>さきほど、Word2007を確認してみたのですが、こちらも位置を数値入力するところが見つかりませんでした。
Word 2007には数値で位置を決める機能が有ります。
但し、図形のプロパティで文字の折り返しが行内の場合は図形1個が1文字の扱いになるので機能しません。
自由な位置に配置できる書式のときに図ツールの「書式」タブにある「配置」のプルダウンから「その他のレイアウトオプション」で基準位置とそこからの距離を数値で指定できます。

ありがとうございました。
Word2007の方は見つけることができました。
深いところに追いやられてしまったんですねぇ。
余談ですけど、折り返しがここ(配置)にもあったり、必要なものがなかったり、
メニューがすごい大きくて邪魔だし。ご老人向け?
混乱しますね。XPの時(Office98?)はとても使いやすかったのに
なんでこんな使いにくくなっちゃったんでしょうね。
すみません、ぐちっちゃいました。
結局Excelでは数値入力で位置移動はできない。ということで・・・
(;_;)
No.2
- 回答日時:
オートシェイプや挿入した画像の位置ををオートシェイプまたは画像の書式で動かすことはできないと思います。
以前作った図形の位置を指定したり、動かすマクロです。
図形を選択してから実行しないとエラーになります。(何分シンプルなものですから)
Sub Macro1()
TTOP = InputBox("上からの距離を入力してください。", , 0.75)
LLEFT = InputBox("左からの距離を入力してください。", , 0.75)
Selection.ShapeRange.Top = TTOP
Selection.ShapeRange.Left = LLEFT
End Sub
Sub Macro2()
MR = InputBox("右へ動かす大きさを入力してください。", , 0.75)
MD = InputBox("下へ動かす大きさを入力してください。", , 0.75)
Selection.ShapeRange.IncrementLeft MR
Selection.ShapeRange.IncrementTop MD
End Sub
回答ありがとうございます。
マクロですか・・・、やったことないんで、何か壊してしまいそうで怖いです。
もっとパソコンがうまくなったら、やってみようと思います。
教えていただいた文面(マクロ?)はメモ帖にコピーペしておいて
その日が来るまで大事に保存しておきます。
やっぱりメニューとしては無いのかなぁぁぁ
(;_;*)> ぐす
No.1
- 回答日時:
>それとも移動はマウスだけになってしまったのでしょうか?
Excelには元から位置決めを数値で指定する機能が無いようです。
Wordにはありますので勘違いと思います。
早速回答ありがとうございます。
そうでしたかぁぁぁ、私の勘違いかもです。
では質問を変えて、Wordの場合はどうなのでしょうか?
「Wordにはありますので」とは98(97?)には有ったけど
2007には無くなった。という意味なのか2007にも有りますよ。
という意味なのでしょうか?
さきほど、Word2007を確認してみたのですが、こちらも
位置を数値入力するところが見つかりませんでした。
bunjiiさん以外の方でも解かる方がいらっしゃいましたら
ご解答よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel上で分からないことがあります。 他のシートからコピー→貼り付けしたのですが図のようになって 4 2023/05/29 19:16
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- Excel(エクセル) Excel 参照元の値を参照したい 1 2022/08/20 18:58
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- Excel(エクセル) Excel 表の作成について 3 2022/06/16 12:15
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) Excelについて質問があります。 関数の数値入力についてなのですが、 b1にー c1に数値 がある 2 2023/05/28 12:30
- Excel(エクセル) Excel 散布図グラフ 外れ値 セル番地参照方法 4 2022/04/19 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図形描画(フリーフォーム)で...
-
図形(四角形)の一部分を消す...
-
よくあるトーナメント表を、一...
-
ワードの点線丸数字
-
矢印の向きを逆転するには
-
ワードのテキストボックスの枠...
-
エクセルで、2桁数字の〇囲み...
-
Word2010 塗りつぶし 図の縦...
-
エクセルの印鑑枠作成方法
-
WORDの描画作成ツールで作...
-
パワーポイントの画面がずれる
-
Excelで隠れてしまった図...
-
エクセルで枠飾り
-
エクセルのグラフに上下限値の...
-
ヘッダーとフッダーの縦書き方法
-
グラフの線だけをコピペしたい!
-
ワードで作った表をパワーポイ...
-
エクセルのフッター(右)に入...
-
大学のレポートを書くためにWor...
-
WORDの表をコピーして張り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図形描画(フリーフォーム)で...
-
よくあるトーナメント表を、一...
-
図形(四角形)の一部分を消す...
-
エクセルでの列、行の挿入、削...
-
至急!パワーポイントのファイ...
-
ワードの点線丸数字
-
エクセルで、2桁数字の〇囲み...
-
■パワポ■ グループ化した図形&...
-
ワードのテキストボックスの枠...
-
矢印の向きを逆転するには
-
エクセルまたはワードで斜線を...
-
visioの図がずれる
-
筆ぐるめで罫線
-
Excel2007で図の数値による移動...
-
エクセルの印鑑枠作成方法
-
矢印の方向を逆にするには
-
写真の塗りつぶしが90度横になる
-
平面図を書くのに便利なソフトは?
-
エクセルでの○囲み文字の出し方
-
EXCEL2007で図形内をパターン(...
おすすめ情報