プロが教えるわが家の防犯対策術!

33歳の男性です。
映画やドラマを見て感動することはあるのですが、泣いたことはありません。
私生活でも、おそらく中学生か高校生のときが最後に泣いたときで、それ以降は泣いたことがありません。

感涙すると非常にストレスが解消され、号泣セミナーなる受講料のかかる講座が開かれていたりするという話を聞きました。

どうすれば、感涙できる人になれる、というようなことはあるのでしょうか?
人より感情の起伏が少ないのでは、というようなことを思ってしまいます。

A 回答 (5件)

私も3の人と同じです!!


15秒CMでも泣いちゃうレベルなので、映画とか絶対泣くトコ見られるのやだから友達とかといけません。。泣けないのが逆にうらやましいです!!
よく泣くときは、精神的と体力的にめちゃくちゃ疲れてるときかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういう方もいるのですね。

お礼日時:2014/05/13 17:28

別に涙を流さなくても心の中でこみ上げてくるものがあればいいのでは?



感受性を豊かにしたいなら、たくさん小説を読んで、自身もいろんな経験をする。

そうすることで感情移入できるようになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こみあげてくるだけとか、うるっとくるだけでは、ストレス解消にはならないそうです。

感受性が豊かになりたいのですが、なかなか・・

感涙するというのは、一つの技術なんじゃないかと思えてきました。

お礼日時:2014/05/13 17:27

質問者さんと逆の悩みです。


若い頃から、涙もろく実に単純な映画のハッピーエンドや歌のサビで泣いてしまいます。
これはこれで困りますよ。とにかく恥ずかしいし、単純な奴と思われそうだし、どうしたらいいのかわかりません。
号泣セミナーなんて行かなくても、仕掛けがあればすぐ泣けます、たった今でも泣けます。
質問者さんとたして2で割ればちょうどいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

たしかに足して2で割るとちょうどよさそうですね。

お礼日時:2014/05/13 17:25

>映画やドラマを見て感動することはあるのですが、泣いたことはありません。



普通です。作り話に感涙までする人はそう多い訳ではありません。
感涙する人も感涙しない人もどちらも普通の範囲内です。


>感涙すると非常にストレスが解消され、号泣セミナーなる受講料のかかる講座が開かれていたりするという話を聞きました。

神社で買うお守り程度の信憑性です。
むしろ30歳過ぎてもそういう与太話に振り回される信じ込みやすさが心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普通です。作り話に感涙までする人はそう多い訳ではありません。
感涙する人も感涙しない人もどちらも普通の範囲内です。

普通の範囲内だとは思うけど、ちょっと残念な部類に入るのかなと思いまして。

>神社で買うお守り程度の信憑性です。
むしろ30歳過ぎてもそういう与太話に振り回される信じ込みやすさが心配です。

いえいえ。
テレビでもやっていたし、「脳からストレスを消す方法」みたいなタイトルの本にも書いてありました。

お礼日時:2014/05/13 17:25

映画でもドラマでもあるいはドキュメンタリーでも、それを見て泣くということは、その中に感情移入しているということです。

これは他人の感情に共感する能力であり、生まれつき強い人もいれば弱い人もいます。そして概ね男性の方が共感能力は低いです。いわゆる男性脳ってのが強ければその能力は低いということになりますね。
それは持って生まれた性格だから、いいとか悪いとかではないんですよ。脳を色に例えるなら、青色なのか赤色なのか黄色なのかみたいなことであって、青色は正義で赤色は悪ってものではないでしょう?号泣セラピーも、そういうのが合う人がいるというだけの話しです。
女性脳が強いタイプの人は、泣いて腹いっぱいメシを食えばだいぶスッキリするらしくて、悪くいえば構造が単純だともいえますよね。

後天的な部分をいえば、人生ですごく苦労をすると涙もろくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

良い悪いの問題でないのはわかりますが、ある程度は泣ける人のほうが良いという表現も
できると思います。
共感する能力が高かったり、ストレス解消をする術を持っているということになりますから。

私はけっこう苦労が多いと思うのですが、全然涙もろくないですね。。

お礼日時:2014/05/13 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!