医療系の専門学校に通う20歳の女子です。
すぐ涙が出てしまうのですが、もうすぐ病院実習が始まるし、1年と少し経てば社会人になるのでなんとかして治したいです
主に自分が失敗をしたとき、しそうになったときに泣いてしまいます。泣くと言っても、数滴出るだけですぐ止まります。
人前で失敗することは今まであまり無かったので、人に泣くところを見られたことは少ないんですが、実習や就職をしたら、出来ないことや注意されることも増えると思うんです。その時泣いてしまったら、弱い人と思われそうで嫌です。
涙が出るときも、心の中では「なんで今泣きそうなんだろう、、?」と冷めた感じだったり、次はこうしよう!と反省とやる気に溢れてることが多いので、なんですぐ涙が出るのか分からないんです。
我慢するにも、泣きそうだなと思う頃には瞬きをすれば垂れるぐらいの涙が目に溜まっていて、それを出してしまえば後は出ないので、我慢の仕方が分かりません
涙が出ないようにする方法へありませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
慣れるしかないと思いますよ。
実践的なカリキュラムでは誰でも失敗を繰り返します。
あたりの強い講師は容赦なく叱責しますから、
必要以上に叱られていると感じてしまうのでしょうね。
よほど評判の悪い講師や先輩でないかぎり、
イジメようとして語気が強くなるわけではありませんので、
『大切だから強く言ったんだな』と聞き流して大丈夫です。
現場での実践に繋がる内容の授業では、
実際の業務で失敗がないように厳しく教えるだけです。
義務教育課程のように猫なで声で接してくれたりはしませんので、
【皆そんなもの】と思って大丈夫ですよ。
無理に強がらずに、今は泣いてください。
卒業まで泣き通しでは就職に影響しますが、
誰でも最初は初心者ですし、人は顔が違うようにそれぞれ違います。
それは教える立場の人間なら、誰もが承知しています。
『失敗をしない』ではなく『同じ失敗を繰り返さない』
ことが大切です。
就職してから挫折しないように鍛える意味合いです。
”七転び八起き”
マイペースを心がけて頑張って下さいね!!
先生たちは優しいので叱られて泣く、ということは無いのですが、失敗しても繰り返さないようにしてなんとかやっていきたいと思います
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
大丈夫大丈夫^_^
意外とみんな涙流してます^ ^
泣いちゃっても気にしない!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七田式丹田呼吸でイメージの仕...
-
意味なく涙が出る。
-
シャワー浴びるのが怖くて辛い...
-
怪我をした人を見ると力が抜け...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
痴漢をしてしまったのではない...
-
吃音は治るのか
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
鍵をかけた記憶が、あるようでない
-
吃音について 3歳になる孫がい...
-
モールス信号の音が怖い
-
タナトフォビアとネクロフォビ...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
わけもなく怖いことを想像して...
-
日常生活の中で忌み数字が気に...
-
「調子に乗ってるなよ」と言う...
-
ビビりすぎて幽霊が怖くて夜眠...
-
毒親育ちの人間は、人格障害者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報