dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内などと将来についてなどの話をすると、胸がつまって涙が出てきます。
ケンカをしたときにも言いたいことはたくさんあるのに、その前に涙が出てきます。
どちらの場合にしろ、自分の考えを冷静に言えないのでなんとか涙をコントロールしたいのですが。。
なにかいい方法があればお願いします。

A 回答 (4件)

初めまして。


私も、そういう事がよくあります。
自分の過去の事を話す(説明)する必要がある時に、涙が止まらなくなったり、胸がつまって何も言えなくなってしまう事が多いです。
(私は8年前からPTSDと診断されていて、今もパニック障害を抱えています。)そういう場合って、私は悔しくなります。
でも中々、涙が止まってくれない事が多いので・・・

私の場合はですが、ケンカなどの時は、一度、「ちょっとまって」と断ってその場を離れ、顔を洗ったり、深呼吸をしたり
(これは私が薬を服用しているからですが)抗不安薬を飲んでみたり、します。それからもう一度、話したりします。

話し合いなどの時は、やはりその前に一度、紙に自分の感情をぶちまけるようにして書き、(この時は涙流しててもいい事に私はしています)それから、一度落ち着いてから、何を伝えたいのかをそこから抜き出して、書きだすようにしています。

そうして「落ち着いた時に、自分なりに考えてみたんだけど」とか、
言葉を添えて、書きだしたことをゆっくり話してみるか、
あるいは、その紙を相手に渡して見てもらうか。
そんな風にする事が多いです。

深刻な話って、ただでさえ辛いのに、胸がつまって言いたい事が言えないのは、辛いですよね。少しでも、daisystarさんの参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ自分の悩みとかを言いたいだけなのに、涙が出てきちゃうんですよね~それだと話が進まないのもわかっているのに耐えられなくて。。
紙に書くのはいい方法ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 11:35

私も言葉で説明するのがとても下手で涙もろいです。


できることなら相談できる相手(私の場合は主人ですが)もしくはメールや手紙でいいと思います。

話を聞く相手も泣いてばかりいられちゃお互いきちんと話し合えないですからね!
「私深刻な話になると感情が高ぶってきちゃうので手紙やメールで許してね!」
と伝えればいいと思います。

落ち着いたと思ったら直接話してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうほんとに涙もろくて・・・

手紙やメールをうまく活用してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 11:46

紙に書いて


整理しながら
静かに話を進めれば
感傷的にならずに済むでしょう。

自身の考えを通そうとするときなどに
過感情になる傾向がありますね。

それに(余計なことになますが)
ケンカは同じ程度の ロクデナシ=おバカ の間に起きますので、
どちらかが、ちょっとした心理学を学んで、応用し、
相手の心理の先、先の先を読むように対応していれば
ケンカになどなりません。
(夫婦や愛人の間では前戯etc.
ラヴ・ゲームという意味合いもあり得るでしょうが)

(どのような状況かは不明なので
的外れになってしまうかもしれませんが
夢の話・理想の話の子どもと、現実の話の親御さんといった
乖離した次元での行き違いは多々ありますね。
いつ天才が終わり狂気が始まるかは
誰にもわからないのですが……将来が進路であるのなら、
数学オリンピックで金メダルとか、
絵画や音楽のコンクールで然るべき実力を魅せるetc.
アナタさまの才能を認めさせるには、論より証明で、
何らかの実力の証明さえあれば言葉の説得などは不要ですね。
アナタさまは無意識的に、涙を説得の武器にしようとしている
のかもしれませんよ。1つの方法として、
[期待心][依存心][与えられる(=受ける)ことを希求する心]との縁が
あれば、それを断ってしまえば、誰の力も資金援助もあてにせず
独立自尊、自身の実力で実現すると決心すれば、そうした感情から
自由になれるでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/18 11:50

私は男ですが涙もろいです。


ドラえもんが好きなので読むのですが読むと泣きそうになります。
グースケのところとかフー子のところとかピー助…。
私の親は私のことを理解してくれず言い合っている内に泣いてしまいそのまま飛び出し警察に補導され帰ったこともあります。
コントロールですがなるべく気をそらしお腹に力を入れれば少しぐらい持ちこたえられます。
涙もろいのは生れつきなので仕方ないです…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!