dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勇気をください!!
私がなりたい職業の話を父にする勇気をください
自分は考え込んでしまう癖があって話をするということを考えるだけでも不安で涙が出そうです。
でも絶対言いたいのでその前に勇気が出る言葉をください!( ; _ ; )

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました。
    皆さん全員の言葉が力になりましたのでベストアンサーは選ばずにいようと思います。
    本当にありがとうございます!頑張ります!!

      補足日時:2022/08/17 17:21

A 回答 (7件)

プランをつくって、企画形式でお話をなされては。



「最終的に◯◯の職に就きたいので、◯年◯月まで◯をし、◯を経て面接を受ける予定です」など。
    • good
    • 1

私のモットーとして、「やりたくない事ほど、やった方が良い事」というのがあります。



人間、「やらなくても良い事」を「やりたくない」とは思わないのです。

なので、「やりたくない」と思った事は、「やるべき事」「やった方が良い事」なのです。

なので、やりたくない事はどんどん片付けていった方が、幸せな人生になるかと思います。

又、嫌な事はさっさと終わらせてしまった方が、その後、清々しい気持ちで過ごせます。

なので、嫌な事はどんどん積極的に片付けて行きましょう。
    • good
    • 1

あなたの人生は父親のものではない、あなたのものです。

あなたの自由でいいんですよ。自分がやりたい事に信念持って、なぜなりたいのか、考え抜いた言葉を真剣な眼差しで伝えてごらん。そしたら必ず届くよ。頑張って!
    • good
    • 1

お手紙でもLINEでもいいので


熱意を伝えて見てはいかがでしょうか
    • good
    • 1

大丈夫!!あなたなら絶対に言えるよ!!


途中で泣いてしまってもお父さんはきっと最後まで話聞いてくれると思う!!
行きたい!!なりたい!!と思える職業を持っていることはとても素敵なことです。夢を叶える第1歩!!あなたならできるよ!!
    • good
    • 1

お父さんに言えたらいいですね。

それか手紙を書いたら良いと思います。ファイト。
    • good
    • 1

何になりたいんですか?


原稿をちゃんと作って、話をする時はそれを見ながら言いましょう。
そうすれば、考え込まなくて済みます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!