
最近、ある掲示板に参加していて、はじめの方は書き込みした時間のまま表示されていたのに、ここ何日か前からか、書き込みした時間が実際の時間の9時間も前の時間になってしまってます。
(ヤ○ーのグループ掲示板です。)
そこでその掲示板を管理しているサポートに問い合わせたところ、GMTを採用しているため、日本では9時間の時間差がどうしても生じてしまうとのことでした。
けど、その掲示板を利用している他の人たちは、9時間の時間差はなく、そのままの時間の通りに表示されているようです。
自分で設定を変えた覚えもないし、はじめは現在の時間で表示されていたのに、ここ何日か GMT のため9時間づれているのは、おかしいなぁと思ってます。
GMTの時間差は、自分のヤ○ーの設定またはPCの設定で、現在の時刻の表示に変えれるのでしょうか?
表示されている時刻に9時間たせば、現在の時間になるので、他の人が書き込みした時間はわかるのですが、とても面倒&見にくいので、現在時刻の表示の仕方分かる人いましたら、教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Windowsの設定ですと、コントロールパネル-地域で日本の時間帯のPCですよと設定すれば良いと思います。
他に思い付くのは、ブラウザから相手サーバに渡す環境変数とか。上の設定が反映される気がするのですが。
回答ありがとうございます。
コントロールパネルの地域を確認してみましたが、元々の設定は日本になってました。
ヤ○ー側のサポートの回答では、9時間の差は仕方ないということでした。(どうすることもできないようなニュアンスで書かれてました。)
始めから9時間差があるのなら納得するのですが、元々は正確な時間を表示していたのに、ある日突然9時間も差があるので、おかしいなと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
- スマートフォン・携帯電話 時間の感覚 日時の計算 2 2022/07/07 17:47
- Excel(エクセル) 至急 Excel日付表示設定教えてください Excelの日付表示ですが、他者から送られてくるExce 6 2023/02/03 11:01
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Excel(エクセル) Excelについて画像のように実働時間を入力したら、 下限時間より少ないまたは上限時間より多い場合、 2 2023/08/08 23:28
- 時計・電卓・電子辞書 100円で売っていた、マッチ箱くらいの大きさのデジタル時計 6 2022/05/17 21:12
- Android(アンドロイド) moto g⁸ power liteで待ち受け画面に現在時刻が大きく表示されていたのですが消えてしま 1 2022/10/26 09:41
- docomo(ドコモ) 携帯の 発着信時間 3 2022/07/06 12:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SONY SOV39の時刻表示トラブル 1 2023/01/23 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Acrobat ReaderX 表示...
-
2ch専用ブラウザ「Jane Style」...
-
Googleのログインエラー
-
GMTの時間差の修正について
-
VSコードが機能しなくなった
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
スプレッドシートの編集履歴に...
-
chromeのタブの復元について
-
掲示板が表示さらない
-
「イントラネット設定は規定で...
-
Outlook2010で最小化時にタスク...
-
Operaで、以前開いていたページ...
-
特定のWEBサイトが表示されない
-
FEATHER-Xで画面が紫色に
-
フォーム入力形式で新着情報を...
-
Googleマップについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
CSEのウィンドウ表示
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
chromeでGoogleカレンダーの表...
-
paypayアカウント名の表示について
-
Googleマップのサイドパネル
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
Googleマップについて
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
おすすめ情報