dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数のページを開いていても、見ることができるページはひとつだけなので、
最低でも2ページを見れるようにしたいのですが、方法はありますか?

実は今日、それができるソフトがある事を知ったのですが、
コメントの中に、初心者には無理っぽいことが書かれてたので
購入するのを諦めました。

簡単に使用できるようなソフトがあると大変助かるのですが、
ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ブラウザを2つ同時に立ち上げてウインドウのサイズを調整して並べればよいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど試してみました。
なるほど、できました!

今まで何だったんでしょう^^;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/14 14:07

開いているページとはなんでしょう。

wordですか、PDFですか、それともブラウザ。
 ページと言う表現からウェブページのようにも取れるし。
 それともアプリケーションのアクティブウィンドウを二つ???

ブラウザ
 firefoxだと単純にタブのコンテキストメニューから「別ウィンドウにコピー」に限らず、いくつでもウィンドウ開けますし。
 並べてみるなら Fox Splitter( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/324976 )もあるし・・
 
    • good
    • 0

> 見ることができるページはひとつだけなので、



いわゆるタブブラウザ使ってるとか、最大化表示してるからでは。
Google Chromeなら、複数あるタブの1つをウィンドウの外のデスクトップにドラッグ&ドロップとか。


> 開いているページをデスクトップに固定

昔あったアクティブデスクトップって話なら現在は廃止されてて、代替出来たはずのガジェットも廃止されてるから、確かに標準の機能では上手い手は無いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最大化表示してるからでは」
  ↑↑↑
そうでした^^;

「Google Chrome」の件も参考になりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/14 14:16

ブラウザに何を利用されているか判りませんが、IE9以降(IE8もだっけ?)は、タブをドラッグしてツールバー(ウインドウ枠の内でも外でも)にドロップすれば、別ウインドウに出来ますが?



また、複数開いたIEのウインドウのタブを、別のウインドウのタブの位置にドロップすれば、ウインドウ間の移動も出来ますよ。
「開いているページをデスクトップに固定させ」の回答画像2

この回答への補足

すみません。
以下文章の下の部分ですが、

×ドロップ
○ドラッグ

でした。

補足日時:2014/04/14 14:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「タブの位置にドロッブ」というのを
何度か試してみたのですが、ちょっと
意味がわかりませんでした。

画面を小さくしてドロップすれば
画面がデスクトップ上から消えることが
ないということが分かったので、
それでよしとします。

画像を作成していただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/14 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!