dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の使っているパソコン XP です ペンテアム3.0 メモリ2ギガです
オンラインゲームをしているのですが、現在装着されているカードリンデン9600です
ゲームの名前は、world of tanks です
子供が言うにはゲームをアップデートしたら ビデオカードがどうのこうのと出て
ゲームが出来ないようです
ATI Radeon HD3650 AGP  いま現在購入できるagp カードを探したら
上位モデルを購入しようと思いますが
現在装着されている9600との違いは何ですか ?

A 回答 (7件)

現在装着されているカードはATI社のRadeon 9600ですね。


違い・・・簡単に言うと、Radeon9600が幼稚園児のキャッチボールで、HD3650が中学生の野球部(県大会の予選でベスト16ぐらい)でしょうか。
9600と比較するとはるかに高性能ですが、現行のビデオカードから言うとローエンド製品(それもかなり下の方)に分類される性能です。
World of Tanksで言えば、中設定でぎりぎり動くぐらいの性能ですね。

ちなみに、XPは保守期限も切れているため、オンラインゲームで使用されるのはそれなりの危険性があることを認識されておかれることをお勧めします。
本稿投稿時点でAmazonでは当該ビデオカードが11000円弱で販売されていますが、そこまで費用をかけるぐらいであればもう少し追金して新しいPCの購入を検討されることも視野に入れてみては如何でしょうか。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いがよくわかりました、ペン4 の3.0でも早いと思っていたのに 時代の流れにはついていけません
最初に購入したパソコン cpu 400 メガ メモリ64メガで 160.000円 汗  昔話
いろいろありがとうございました、貴重な時間を割いて回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 19:41

ANo.3補足します。


中古でも良いのであれば、最速なのはRadeon HD4670搭載の下記製品ですね。
HIS H467QS1GHA
販売情報 http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/4534782902796 …

このビデオカードであれば、現在主流の安価なWin7/8PCに搭載されているIntel HD4000グラフィックにもひけをとりませんので、延命策としては最適でしょう。
WoTの最高設定で動かすという訳にはいきませんが、中設定よりは上の環境になりますからとりあえず「動かない」等の不満はなくなるはずです。
(恐らく本製品がAGPの最速ビデオカードのはずです)

但し、価格面ではかなり高価になりますが・・・

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

ATI RADEON 9550 AGPビデオカード IGAGURI 9550-AGP Rev.2


http://d-navi.jp/akbp/igaguri9550rev2/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2014 …
これがたぶん現行品でAGP最速!
    • good
    • 0

ラディオン(ラデオン)です。


で、AGPはだいぶ前の規格で、今どきのゲームにはかなり苦しいです。PCIでも全然無理。
PCI-Ex16が常識と言って良いぐらいの位置ですので、PCそのものを何とかした方がいいです。
型番等不明ですが、マザーを交換、それに伴ってCPU、メモリ、たぶん電源も交換すべきでしょう。
それでやっとPCI-Eのグラボを搭載できます。ゲームてのはカネかかります。
HD3650でも何とかなるかもしれませんが、たぶん、不満が出るかと。
http://www.fresh-field.co.jp/cal/bto_pc_corei7_c …
こんなのとか
http://www.vspec-bto.com/bto/select/1710/system_ …
http://nttxstore.jp/_II_HP14559029
かなり際物ですが、こんなのをベースにカスタマイズした方がよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの進歩は早い 最初に購入したパソコン cpu 400メガ メモリ64メガ
値段 16万円 汗 ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 19:33

>現在装着されている9600との違いは何ですか ?


RADEON社の製品としては、3世代新しいものです。当然、性能がよい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RADEON

>ゲームをアップデートしたら
9600では、DirectXというソフトウェアの規格のバージョン9.0までしか対応していませんが、アップデートされたゲームはバージョン9.0C以上であることが必要となっています。
http://worldoftanks.asia/ja/content/docs/update/

>ATI Radeon HD3650 AGP
PCに装着可能なカードのサイズを確認してください。
おそらく、これはフルザイズです。
タワー型のPCであれば問題はないと思いますが、薄型のデスクトップではロー・プロファイルのカードでないと装着できないことがあります。

それで失敗した虚け者がここに…。

AGPのロー・プロファイルなんてろくな物が手に入らないので、PCIで探したほうがいいですよ。

>パソコン XP です ペンテアム3.0 メモリ2ギガです
ゲームをオンラインでするなら、Windows7にUpgradeしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンは、でかいパソコンです、子供がいろいろゲームをしていて 一度 ハードディスクを交換して
win 7を入れてみましたが、xpで動いてwin7で動かないゲームがあり XPに戻しました
ダイレクトX は 9.0Cが入っていました、該当ボートが明日届くので交換してみたいと思います
いろいろ 回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 19:50

もうOS自体、サポートも修了してるし、リスクや経費考えたら本体買い換えた方が安上がり。

    • good
    • 0

AGPはもう10年以上前の規格です。



いまは中古品でもほとんどないのでは。

9600というのはNVIDIAのGeForce9600のことだと思いますが、それはAGPとはスロットのタイプが異なります。それはPCIE16のタイプで、現在の主流です。

AGPはもはや終わったタイプで、仮に中古であったとしても、交換しても性能は変らないと思ったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの値段っていったい 時代の流れにはついていけません
10年前 汗 4200 のカードも昔 大枚 はたいて買った記憶あります 汗

お礼日時:2014/04/23 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!