dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linuxサーバ上でGETはできるがPOSTができない、という現象が出ています。

ローカルのWindowsPCで試していて、その状態ではPOSTできています。
また、同一サーバ上でもいくつかPOSTはしており、そこでは問題なくPOSTできています。

POST先に画面遷移はしており、GETで渡す値は取れているのですが、POSTをvar_dumpしてやると
array(0){}
と、全く取得できていません。

ちなみにphp.ini のmax_input_vars、post_max_sizeなどはサイズを大きくしています(ここが関連してくるほどのサイズではないと思いますが)

このような状態は初めてなので、わかる方が居たらぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

httpdはapacheですか?


httpd.confもしくは運用しているディレクトリの.htaccessなどで
limitでpostをはじいてたりしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故か、省略していたindexを書くことでPOSTできるようにはなりました。
ただ、他のページはindex省略してもPOSTできるので、依然謎な症状です。
POSTができるようになったことから、弾く設定はしていないと思われます。

お礼日時:2014/04/23 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!