dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにイタリアに行きます。ローマから入りナポリ、ポンペイ、アマルフィ周辺を周ります。帰途はアリタリア航空にて ローマ→ベネチア→成田なのですがベネチアで四時間の乗継時間があります。この時間内に空港の外に出て観光するのは可能でしょうか?ベネチアも行きたかったのですが日程上諦めていたのです。

A 回答 (4件)

No.2です。


No.3の方の回答に補足しますが、空港からヴェネツィア方面へ行くバスは、本土側のメストレ終点のものと、ヴェネツィア本島(ローマ広場)まで行くものとがあります。どちらも30分おきで、所要時間は約20分。
ローマ広場まで行くバスに乗れば、本土側から長い橋を渡って本島に近づくワクワク感をいくらか体験することはできるでしょう。
http://www.atvo.it/index.php?lang=en

空港からの水上バス(ヴァポレット)でのアクセスは、海上都市ヴェネツィアへの交通手段としては、近づくだけでも素敵だとは思いますが、時間の余裕がないときにはちょっと厳しい移動手段です。
ムラーノ島経由の路線が2つ、本島北側経由の路線が1つありますが、どの路線も30分おきで、空港を出て最寄りの停留所まで30分かかります。つまり、最低30分は乗らないと、途中で戻りたくても戻れないのです。
あと、たしか空港の建物から乗り場まで、結構距離があるはずです(徒歩10分弱くらい)。

というわけで、No.2でも書いたように、乗り継ぎ待ち4時間-空港に1時間半前に戻る-最寄りの島までの往復1時間=残り1時間半で、そこから飛行機到着から空港を出るまでの時間を差し引くと、どんなに運が良くても現地滞在は1時間程度です。
バスチケットの購入や交通手段の時刻表の関係で、ロスタイムは結構あると思いますから、滞在時間はさらに短くなります。しかも、この計算は決して余裕を見た計算ではありません。
No.3の方の回答を見て、もしかして、ヴァポレットで本島またはムラーノ島に近づく感覚だけでも楽しめたら…と思ったのですが、時刻表および空港から最初の停留所までの所要時間を考えると、バス以上に時間的に危険だと思います。

まあ、アリタリアの国内線では遅延トラブルも珍しくありませんので、乗り継ぎ待ち4時間は「少々の遅延があっても大丈夫!」という安心の担保だと思えば良いのではないでしょうか。
私は、イタリアや他のEU国を経由する便で、日本行きの便への乗り継ぎが3~4時間あって「余裕だわ~」と思っていたら、出発地の空港で、天候理由や機材故障、荷物の積み込み遅れなどで出発が1~2時間(以上)遅れ、乗り継ぎがギリギリになってしまったというのを何度か経験しています。
定刻通りで4時間たっぷり空港で待つことになっても、「乗り遅れの心配がなくてラッキー」くらいに思うのが、国際線の場合はちょうど良いような気がします。

ご質問には関係ありませんが、日本~イタリアの旅行で、ストップオーバー無しのヴェネツィア乗り継ぎを利用というのは、珍しいように思います。なので、体験談も少ないんじゃないかと思います。(旅行記などをざっくり検索してみても、ちょっと見当たりません)
GWの飛行機の便の関係だと思いますが、ヴェネツィア空港での乗り換え、時間がうまくいきますように。
ヴェネツィアはまたの機会に、たっぷりゆっくり楽しめると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがご回答ありがとうございます。一番詳細にご回答いただいたのでベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2014/05/12 23:44

バスで陸側のメストレに行っても非常にしょーもないエリアなので無駄だと思いますが、ヴァポレットのとんぼ返りは可能だと思います。

降りて何かをする時間は多分とれませんが、海からヴェネツィアの街が迫ってくる光景はそれだけでちょっとうぉおおだと思います。サンマルコまで行くと一時間15分くらいかかってしまいますが、途中で帰ってきてしまっても十分行く価値があると個人的には思います。

参考URL:http://www.alilaguna.it/en/lines/line-timetables
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがご回答ありがとうございます。結局、皆さんの意見を参考に、4時間の間で行くのはあきらめ、日程をつめて1日ほど取って最終日にヴェネチアにいってきました。ヴェネチアに行き、fr線でローマに戻り、ローマからまた飛行機に乗ってベネチア経由で帰るという何ともアホ臭いことにはなりましたが・・・

お礼日時:2014/05/12 23:33

ローマ→ヴェネツィア(乗り継ぎ待ち4時間)→成田


この行程だと、出国審査はヴェネツィアですよね。
免税手続きがある場合は、それもヴェネツィアで行うことになりますし。
ヴェネツィアの空港は他の国際空港ほど大きくはありませんが、GWですし、成田行きの便のチェックイン時間帯にはそれなりに混み合うんじゃないでしょうか(乗り継ぎでなく、ヴェネツィアから搭乗という人も少なくないでしょうし)。
搭乗ゲートの集合時刻は一般的に出発時刻の40分前くらいだと思いますが、状況によってはもっと早まることもありますし。
セキュリティチェックや出国審査のことを考えたら、遅くとも1時間半前には空港に戻っていないと厳しいと思います。

イタリアの公共交通機関はあまり信用できない…とは言っても、まあ空港シャトルバスはそこそこ定時運行らしいですが、スムーズに乗れて移動できたとしても、本島の入口(ローマ広場)に着いたらすぐに帰りのバスに乗らないといけない、くらいになりそうな気がします。
「不可能ではないけどかなり危険、お勧めしない」といった感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。市内までいけても何もできないぐらいですよね。諦めます。空港で暇つぶしできると良いのですが・・・

お礼日時:2014/04/24 00:52

可能ですが空港からベネチア本島のバスターミナルまで往復するだけで1時間近く掛かりますからせいぜい駆け足で一回りするのがやっとでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。4時間で実現可能なおすすめの観光ルートもお分かりでしたら教えてください。また、空港は出発のどのぐらい前についているべきでしょうか。2時間前だとすると到着して1時間後に空港から出れたとして1時間しかないのでかなり無理ですよね・・・。

お礼日時:2014/04/23 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!