
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず大前提として、EXCELでもマクロが使用できます。
マクロは.XLSファイルに添付できるので、もしインターネットからうっかりダウンロードすると実行できるものです。
そしてウイルスとしても「マクロウイルス」というのも存在します。EXCEL自体はマクロをユーザーの認識外で実行できない様に設計されているのですが、「マクロウイルス」の中には、EXCELの不具合を突いてユーザーに知られることなく実行されるものもあります。
不具合はセキュリティパッチを配布して解消しているのですが、Excel2003はセキュリティパッチの提供も無くなったので、新たな不具合が発生した場合は防御する手段がありません。(アンチウイルス系のプログラムでも100%防げるものではありません)
マクロの実行によって、より悪質性の高いウイルスを知らない内にダウンロードして実行される危険もあり、下手をすればPCに保管している情報を送信されるリスクがあります。
ウイルス作成者は不具合を探し続けているので、時間と共に危険性は増しています。
よってインターネットに接続されたPCでExcel2003を使用し続けるのは危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
開いているフォルダを全て閉じ...
-
TeraTermのマクロについて
-
Accessのクエリを実行するショ...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
リボンに登録したマクロを別のP...
-
マクロ ブックをマクロなしでコ...
-
AccessのテーブルデータをExcel...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
エクセル テキスト追加マクロ...
-
マクロ→形式を選択して貼り付け...
-
マクロボタンをある条件の時に...
-
エクセル ピボットテーブルの...
-
エクセル 自動で別シートへ並...
-
ExcelVBAで印刷設定の拡大率を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
エラーになってないのにVBA...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
開いているフォルダを全て閉じ...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
マクロボタンをある条件の時に...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
マクロボタンを作ってのマクロ...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
-
【エクセル】 キーを押すと、...
おすすめ情報