アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小泉今日子が出演している明治安田生命のCMで、
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/releas …

おいしい→頼もしいこと
と解釈されていますが、どうしてそうなるのかがわかりません。

インターネットで調べたら、
おいし→負いし で、「負う」には頼もしいという意味があるため、そうなるようです。
しかしながら、辞書で負うを調べてみても、ストレートに頼もしいという意味はありません。
確かにニュアンス的には「頼もしい」という解釈もわからなくはないですが、すっきりしません。
ほんとに負うには頼もしいの意味があるのでしょうか?
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/27376/m0u/

もっとも、小泉今日子のせりふでは「おいしいって頼もしいこと」といっており、「おいしい」の
最後の「い」が入った時点ですでに「負いし」ではなくなっていると思うのですが・・・。

このCM、調べずに、「おいし→頼もしい」に至る解釈の仕方がわかった方はいますか?
それとも別の解釈があるのでしょうか。



----以下独り言です----
ネットで調べていると、本来の歌詞の意味「追いし」を「美味しい」と間違えていることに目くじらを立てて批判しているのが多かったです。CM製作者が正しい意味を知らなかった可能性があるとか言う意見もありましたが、個人的にはそんなわけないだろと思います。
また、「美味しい」と間違えているのは子供であり、まあありがちな間違いなのでそこは別にいいのではないかともいます。(ただし、それに対して小泉今日子が最終的に正しい意味を教えないのは確かによろしくないとは思います)

A 回答 (3件)

子供の聴き間違えをそのまま利用しただけだと思います。



うさぎおいしい。

おいしいの中には「おいしい思い」といった、自分にとって得があるといった解釈も出来ますよね。
おいしい(保険)は「頼もしい(保険)ってこと」だと言ってるのだと思いますよ。
    • good
    • 1

ウサギ美味しいというのは、歌詞としては間違いですが、実際昔は食べられていたわけですし、確か「鬼平犯科帳」で鶏肉に似ている味というようなことが書かれていたと記憶しています。


そう考えるとあながち間違いでもないように思えます。
頼もしいと言ってしまうのは、CMが保険会社のものなわけですから、保険が頼もしいとか、保険に入っておいた方が安心できるというようなことを言いたいだけだと思います。
    • good
    • 0

ただのこじつけで、深い意味は無いと自分は解釈しました。



「美味しい」→「とてもいい」ものという意味合い→人にとって「使える」もの
→「頼もしい」もの(結局はこれが言いたかっただけ)

思うに、旬のキョンキョンのインパクトで売るタイプのCMであって、内容に関してはそこそこで良かったんじゃないですかね。キョンキョンがドラマ風の映像の中で歌っていれば、多くの人は注目する・・・今年の始めってまさしくそんな時期でしょう?


独り言には同感です。
自分はむしろ、正しい意味をわざわざ説明するまでもないくらい、誰でもわかることだと感じました。それを「ガチで間違っている」と本気で考える人って、おそらく本人がそういう初歩的なことを平気で間違ってしまうようなタイプなんじゃないですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!