
板の上に人が座っても大丈夫な透明な板を探しております
縦横ともに40cm以上あると良いです 60cm×40cm くらいがベスト
アクリル版だと2cmくらいの厚さがあれば座った時の負荷に耐えれそうでしょうか??
全体重はかけなくて、学校の椅子の座る所が透明な板になったと想像していただいて
体重50kg以下の人間が腰かけた場合
どの材質でどの厚さが必要か、
またそのサイズだとどこで買えるかリンクを張っていただけると助かります
amazonにはアクリル版であまりぶ厚くて大きいのが無いようでした
アクリル版のほかにそういった透明の板でオススメの材質があれば教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
座面が透明な椅子を調べてみたところ、
ポリカーボネート製のものが出てきました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/banjo/newretro …
http://item.rakuten.co.jp/auc-banjo/chair-crysta …
https://www.kartell-shop.jp/detail/?p=1000000
ポリカの板なら入手しやすいと思います。
下記サイトで600×400mm、厚さ10mmのものが6千円台でした。
(上記の椅子を見るともっと薄くても大丈夫なのかもしれません)
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/semiorder/ord …
枠への止め方などで必要な強度は変わってくると思いますが…
少しでも参考になれば幸いです。
この回答への補足
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/semiorder/ord …
これ良いですね!厚さを下げれば4000円くらいの買える値段になりそうです!
大変助かりました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは
新潟のホームセンタームサシに、透明のプラダンで出来た板
(ウッドデッキの板が透明になっているようなもの)があり
大変良いと思って名前を控えていたのが、現在わかりません。
フェンス用途になっていましたが、厚さも10cmほどあった
と思うので(中空ですが)、座れるかと思います。
名前がわかったら、逆に教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- 美術・アート アクリル板に絵を描きます 2 2022/07/03 09:58
- リフォーム・リノベーション お風呂の扉のパネルが外れてしまいました 2 2023/08/19 23:24
- DIY・エクステリア 中古住宅をリノベーションしながら暮らしてます。 玄関に、写真のようなアンティーク調の門灯があるんです 3 2022/05/16 21:36
- クラフト・工作 昨日買ったコルトガバメントですが、なかなか雰囲気良いパッケージなんで出来ればこうして飾っときたいです 2 2023/07/20 11:37
- その他(住宅・住まい) アクリル素材の白系の表札を買おうと思ってますが、 やはりアクリル素材は経年劣化で黄色くなってきますか 4 2023/07/23 06:18
- 家具・インテリア 至急。IKEAのデトルフを買いたいんですけど、板一枚の耐荷重を上げる方法はありますか?アクリル板一枚 1 2022/09/20 14:41
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報