重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クロスカブについて購入を考えているのですが
バイクど素人のため、
燃費がよい、見た目がよい位しか
わかっていないのですが、
バイクに詳しい方、クロスカブの良い点、悪い点
教えていただきたいです!
用途としては、日本一周に使用したいと考えています。
最初は、カブ110で考えていたのですが、
バイク屋さんにすすめられ迷っています。
もし良ければ回答お願いします!

A 回答 (3件)

No.2です。



>110プロのほうが現実的というのは
>具体的にどういった点なのてなしょうか?

いや、単純に積載性の事です^^;
プロなら、前かごがあってそこに大量の荷物を積載することは可能だし、
ノーマルカブ(クロスカブ含む)にフロントキャリアを設置したところで、
ライトの照射範囲が荷物で遮られちゃいますからね。

もちろん、日本一周だけが用途ではなく、日常生活上の使用も考慮した
上での話ですけどね。
ただ、これはカブ本来のシンプルなデザインが好みとか、クロスカブの
アクティブなデザインが好きというのももちろん、立派な購入動機なので
それはそれで否定する気もなく尊重いたしますよ♪

たくさん悩んでくださいませ(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます!!

積載量ですねーそこは自分も悩んでいます(>_<)
単純に、後ろにしか荷物を積めないことで
どう影響が出るか不安はあります。
日本一周の方の荷物はもちろん、運転にも影響あるだろうしー乗ってみないとわからないなと。
二回も回答してくださって感謝しています!
ベストアンサーにさせていただきます(*^^*)

お礼日時:2014/05/02 17:18

・デザインがいい(好みによる)


・ハンターカブの雰囲気を残している(個人による)
・アフターパーツが多い

ただ、、、日本一周が用途なら、110プロのほうが現実的な気がしますが。
そういう自分は先代110プロ乗りですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

アフターパーツが多いのはいいですね!
110プロのほうが現実的というのは
具体的にどういった点なのてなしょうか?
素人で申し訳ないです(>_<)

お礼日時:2014/05/01 00:19

クロスカブいいですね。


バイク屋で実車を見て,試乗させてもらいました。

良い点・・・カラーリングやスタイルがおしゃれでビジネスバイクに見えない。燃費も合格点。

悪い点・・・特にありませんが,カブ110に比べると(カタログ上)少し燃費が劣る。でも実走では差は無い(たぶん)。

大型バイクでの日本一周は楽そうですが,クロスバイクでの旅はもっと楽しそうです。
高速道路は走れないし,スピードだってそんなに出ないけど,ノンビリ・トコトコ・ツーリングは絶対に楽しいはずです。荷物もたくさん載せられそうですし。

一つだけアドバイスするなら,バイクのカテゴリーの方がよりたくさんの方から意見が聞けますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

回答者様の言う通り、
ゆっくりのんびり土地を感じながら
日本一周したいという思いから
原付二種にしたいと思っています!!

バイクのカテゴリーあったんですね!
そっちでも投稿してみます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/05/01 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!