
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は 27年間郵便局でバイクに乗っています配達では有りませんがホンダ ヤマハ スズキのカブタイプに乗ってきました今は全て4サイクルの50CCか90CCです。
3車比べるとやはりホンダカブは全然違います。
乗りやすさや 故障率 エンジンの掛かりやすさなど新車が配置されるときは皆ホンダを希望します。
又カスタムパーツの多さも比較になりません中古価格もオークションなら全然違いますよ。
私なら普通のカブもしくはプレスカブでツーリングに行きます(本当は郵政カブが一番ですフロントがテレスコで走行性能が全然違いますただ一般で購入できません)
No.3
- 回答日時:
まさに両方の経験者です。
カブは10年乗りました。
ガタが来たので交換しようとしたときに、
メイトが安かったので、メイトにしました。
今6年が経過して自賠責も新しくなっています。
回答です。
性能は特に気にするほどの差は感じません。
燃費はどちらもいいです。
問題は一つ、
スタンド(センタースタンド)で
本田は流石、『世界の本田』と思わせます。
全く力を要しません。
逆にヤマハは見事に力持ち用に出来ています。
(勿論サイドスタンドでは関係在りません)
いかに人間工学を極めているかの差が歴然、と感じました。
両方を経験してみないと分からない感想だと思います。
スタンドは毎日掛けます。
本田は片手でもヒョイと可能でした。
ヤマハは片手では絶対無理です。
(ボブサップなら可能でしょう)
重心位置を外しているのです、デザインが先行しているのです。
(違いは分かりませんが)
本田を選ぶべきです。
No.2
- 回答日時:
微力ながら参考までに答えさせていただきます。
#1の方と同じくスーパーカブですね^^特にカスタムがオススメ。
理由は、
(1)燃費がよい。
どちらもかなり良いのですけれども(^^;単純比較で。
(2)4ストである。
2ストは環境にあまり良くないです。
(3)カスタム用部品(アフターパーツ)の種類が豊富。
今は改造とか考えられてますか?
今はいいやと思っていても乗っていくとしたくなってきたりするんですよね(^^;
(4)ギアが四速、セルスターター付き。(*これはカスタムに限る)
カスタム以外三速ですが、慣れてくるともう一段欲しくなったり(経験上)
また四速あれば変速比が、加速・最高速とも良くなっているはず。ツーリングするなら重要かも?
セルスターターは便利ですしね。
以上スーパーカブの視点で書きました。
あと新車で購入の予定ですか?中古でしょうか?
費用も重要なポイントでしょうから。
ヤマハとホンダのサイトにも行かれると良いかと思います。
ご参考までに^^

No.1
- 回答日時:
こんばんは
スーパーカブは4サイクルエンジンです
カスタムはセル始動(キック併用)でギヤが4速です
その他はキックスターターで3速ですね
プレスカブは新聞屋さん用です
メイトは2サイクルエンジンです
(50ccのみ)
キックスターターで3速ギヤです
お勧めはカブです
やはりエンジンは頑丈で燃費も良いし
始動性も抜群なのでキックスターターでも問題ありませんけど
色々あるグレードの中では
”カスタム”でしょうか
4速ギヤで最終減速比が低いので
若干最高速が高いはずです
少しでも参考になれば幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブ50ノーマルの最高速75km
カスタマイズ(バイク)
-
マグナ50のチョークについて
カスタマイズ(バイク)
-
バイク盗難防止
バイクローン・バイク保険
-
-
4
カブ50のオイル上がり
国産バイク
-
5
カブ50DXの燃費が30キロ(長文)
国産バイク
-
6
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
7
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
8
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
9
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
10
ナンバープレートの色
中古バイク
-
11
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
12
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
13
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
14
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
15
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
16
ヤマハYB-1(50cc)のスピードアップ!
輸入バイク
-
17
夏の空冷式
国産バイク
-
18
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
19
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
-
20
当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブのウィンカー
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
カブのテレスコ化について
-
笑わないでください。
-
カブのレッグシールドをカット...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
小学生の頃、国語の教科書に載...
-
カブFI車に乗っているんですけ...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
チョイノリ キックがどうして...
-
混合ガソリン。
-
AVにあるセル解禁とはどういう...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤの空気圧
-
ツーリングがメインならカブな...
-
カブのウィンカー
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
小学生の頃、国語の教科書に載...
-
ホンダ カブのギアチェンジ方法...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
「ホンダ」の原付スクーター「...
-
カブ70の性能
-
カブ70と90の性能差
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
シフトドラムの動きが渋い
-
おい森 腐ったカブについて教...
-
あつまれどうぶつの森のカブに...
-
カブのフロントフォークテレス...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
ボーイスカウトの手伝いって?
おすすめ情報