
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
250ccだから長距離は無理とか無謀と言う事はありません。
250ccなら250ccとして、きちんと配慮の上ツーリングに出掛けるなら、まず問題はありません。
今までにある程度の距離を走るような(宿泊を伴う様な)ツーリングの経験は有るのでしょうか??
質問文から推察すると、夏休みを利用して数日間に渡る、長距離ツーリングを計画しているようですが、ツーリングと一口に言っても、条件により快適にもなるし無謀にもなります。
気候・天気・体力・体調・休憩の有無・宿泊の様子(キャンプとか)・バイクの状態・荷物の状態・路面状況・同行者の有無等の複数の要素で疲れる度合いもかなり違ってきます。
東北とは言え、夏は結構な暑さになるので、体力面は大丈夫か??
走行ルートに混み入った町中や、曲がりくねった山道など、神経&体力を使う場所はあるか??
同行者にオフ車や大排気量車がいる場合、走行ペースに無理はないか??
CBR250の場合は大きな荷物(キャンプ道具など)の場合、うまく固定するのにコツや経験が必要だけど大丈夫か??
宿泊時に充分休養が取れるか??
等など、いろいろシミュレーションしてみて、無理のない日程&ルートを検討して下さい。
周りに長距離ツーリングの経験者がいるなら、その人に経験談を聞いたりアドバイスをお願いしてみましょう。
また、長距離ツーリングの経験が無いようなら、事前にある程度の荷物を積んで、一泊ツーリングとかにいってみた方が良いと思います。
日帰りで長距離を走るのと、同じような距離でも一泊するのでは疲労の度合いも違うし、走りきって自宅に戻るのと、宿に泊まる、またはキャンプするのでも疲労回復に差がでるかもしれません
No.8
- 回答日時:
排気量的に250CCあれば
問題ないですよ。
わたしも以前、CBR250RRを
乗っていました。高速も走れますし
最高速も170キロくらいは出たと記憶してます。
ただ、前の方も指摘してましたが、
ポジション的に長距離はキツイかと・・・
腕と肩がかなり凝ります。
理想は、400CCくらいのネイキッドタイプ
などがあればいいのではと思いますが。
車載的にもレーレプの250CCは限られます。
無理ではないと思いますが、ポジション的に
疲れることを覚悟して下さい。
それでは、楽しいツーリングを!!。
No.6
- 回答日時:
250CCでの長距離は無謀ではありませんがCBR250RRでは1日の走行距離400キロ以上走るのは腰に負担がかかりすぎると思います。
以前GSXR(250)の仲間と北海道一周した事がありますが400キロ一日平均だったので仲間ははじめの3日位は死んでましたよ!それと走行は日があるうちで日が沈んだら走行しないようにしましょう。理由は夜の走行は思った以上にきついのでやめたほうがいいと思いますよ。最後に夏に行くのでしたらクラッチレバーとブレーキレバーの予備を購入してから行ってください。これは夏の間はアスファルトが柔らかくなるので、昼飯中にバイクが転んでいることがよくあります。ステップの下に空き缶などをつぶしたものを置いておいても転んでいたこともしばしば・・・楽しいツーリングを!No.5
- 回答日時:
友人が以前同じCBR250で近畿から東北までツーリングしたことがあります。
私も250の2ストで日帰り300kmのショートツーリングをしたことがあります。
その経験から言うと不可能ではないです。
ただ、他の方も言われていますが、連れがある場合に排気量差がありすぎるとちょっと辛いかな?と思います。
確かに小排気量車で長距離はしんどいので、マシンよりも体の調子に気をつけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
-
4
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
5
TZRの・・・その2
国産バイク
-
6
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
7
夏の空冷式
国産バイク
-
8
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
9
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
10
50ccバイクの原付二種登録について
中古バイク
-
11
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
12
2ストロークの排気量計算方法をおしえて下さい
輸入バイク
-
13
原付のガソリン
国産バイク
-
14
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
15
これからバイクに乗ろとしている初心者です
輸入バイク
-
16
ホンダのAPEかヤマハのYB-1で悩んでます
中古バイク
-
17
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
18
NS-1はどうして製造中止になったんですか?
輸入バイク
-
19
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
20
Z-750D1に流用出来る18インチのフロントホイールは?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
R1-ZかZRX400か・・・
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
ハーレーオススメの車種
-
みなさん、こんにちは。 フルカ...
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
メッシュと目開き
-
4灯式ヘッドライトについて
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
異様な安さの中古バイクはやめ...
-
助けてください!店で購入した...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
バイクのハンドルが軽い
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
タンクの残量とメーターの残量
-
原付のガソリン容量が少ない…
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
攻める走りってどういう走りな...
-
バイクの修理を自分でやりたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どっちが良いんだろう?
-
125cc未満のバイクでのロングツ...
-
125ccと250ccでのツーリングに...
-
ドライブとツーリングの各々の ...
-
CB750の燃費を教えて下さい。
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイクを売却した方に質問です ...
-
ニンジャ1000sxか新型cb1300sb...
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
グラストラッカーでの高速道路移動
-
カブ90で1日走れる距離
-
グラストラッカーでの遠出について
-
CB400 SBとグラディウス400のど...
-
オフロードバイクでの長距離ツ...
-
隼かSSか・・・
-
バイク
-
上手く空気圧が測れない
-
ハーレーオススメの車種
-
ツーリング時に必要なもの
-
バイク
おすすめ情報