dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、自動二輪の教習を受けてる者です。

なのでそろそろバイクの購入を考えてるのですがR1-ZかZRX400か..悩みすぎて決まりません。

スタイルはZRX400 のほうが好みなのですが、走る楽しさといったらR1-Zかなと思っています。

主にツーリング、たまに山に行く程度です。

両者の良いところ悪いところなどを教えていただけると幸いです。

ちなみに予算は乗り出し40万程度考えております。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちわ。

2車共所有経験ありです。
学生時代 ZRX-II
社会人  R1-Z
で現在R1-Zに乗っています。

断然R1-Zを勧めます。
【理由】
・比べられないくらいのハイパワー。取り回しのしやすさ。
・バイクに詳しくなれる。(2STならではのメンテが必要になるので嫌でもメカに詳しく慣れます。)
私も学生時代R1-Zが気になっていて、R1-Zに乗り換えた時は衝撃でした。。。
なので、学生時代は目一杯バイクを楽しみ、落ち着いてからのZRXがいいのではと思います。

>スタイルはZRX400 のほうが好み
全く同感です。
>走る楽しさといったらR1-Zかなと思っています。
その通りです。

両者の特徴は皆さんの言っている通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり学生時代はバイクを楽しんでなんぼですよねー。
今RZ50に乗ってるのですが2stのパワーバンドに入ったときの加速感は正直
病みつきになります・・・
なので回答者さんの勧めてくれたR1-Zを買うことにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 16:52

2車共に友人のを乗った程度ですが、個人的にはR1-Zのがダントツで好きでした。



確か始動がキックだったと思います。信号とかでエンストすると焦りますが、
2ST250のキックなんて軽いので、きちんと整備してあれば原付と大差ありません。

今後2ストのエンジンなんて無くなるでしょうから、今のうちに乗っておきたいかも。
回した時の気持ちよさは言うまでもなし、低回転域はそれなりですが、まあトコトコ
走るバイクじゃないので気にしない方向で!

ポジションは多少スポーティですが土下座状態までは行かず、長距離ツーリング以外
では問題ないレベルです。

ご予算40万なら、探すのは大変ですが上物が買えると思います。

ZRX400、400ccとは思えない車格が魅力ですよね!セルもあるしw
ゆったりしたポジションで町乗り・ツーリングとも申し分ないと思います。

あまりに性格の違う2車の比較なので難しいところですが、山に行く頻度が低いと
いうことななので、あれほどR1-Zを語っておいてなんですがZRXをおすすめしておきますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 16:48

2STに乗っています。



すべてにおいて楽しさはR1-Zです。

軽くて速くて走るのが楽しいです。
400は重たくて乗るのが嫌になります。

サービスマニュアルを買って自分で整備すると、弄る楽しみができます。
2STって構造が簡単なので、入門にお勧めです。

維持費もR1-Zです。
400は車検で費用がかかる際に、更新せず売却するようになるでしょう。

私も400ccの新車を購入し、車重が重くて乗る機会が減り、2年で手放した過去があります。
重たい、転回しづらいとか乗ってて疲れるんですよね。

部品について問題があります。
R1-Zはパラレルツインの2STだったと思います。
TZRとの互換性がなく、タマ数も少ないと思います。
新品部品が廃盤の場合に中古部品を探すのですが、見つからない場合があります。

勧めるわけではありませんが、WOLF250はRGVガンマとの互換性があり、VJ21と22の型式をまたいで部品が使えたりします。
全盛期の頃なので部品もタマ数が多く、高価な部品を中古で安く手に入れました。
それでも今は、タマ数が少ないですけどね。

納得のいくバイクを見つけて楽しんでください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

γも気になってはいたのですが。。。

V型二気筒の2stはあまり好みではないので・・・

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/12 16:46

 普通に考えればZRXをおススメします。

良いタマを見つけやすいです。

 加速性能は似たようなものです。ノーマルだとしてよーいドンで競争すればタイム的には大差ないでしょう。ただし、パワーバンドに入った時の強烈な加速感はR1-Zの方が上です。

 ツーリングと山で、ツーリング主体ならやっぱりZRXかと思います。R1-Zの加速性能が優れていても高速巡航などは排気量に勝る者はありません。乗っていて楽しいのはR1-Zですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2011/06/12 16:44

こんにちは。



ツーリング目的なら絶対 ZRX400 をお勧めしますよ。
峠を攻めるのなら軽快なR1-Z。
峠をゆっくり走るのなら安定性の高いZRX400。

R1-Z 

軽い、パワフル。
うるさい、エンジンの振動が大きい。長距離移動は疲れる。
排ガスが臭い、2ストオイルが必要(万一、切れたら焼きつく)
玉が少ないので、交換部品が手に入りにくい。ただし、他車種(RZ系)からの流用は可能。
セパハンは長距離には向かない。ただし、セミアップに交換すればよい。
雨天にはエンジンがかぶりやすい。
真夏は熱ダレする。
燃費はZRX400より、やや悪い。+ 2ストオイル代が必要。平均15km/L程度。飛ばせば7km/L程度。
250ccなので車検不要。故障しなければ維持費が少ない。

ZRX400

R1-Zと比べると、車体が重いし、パワー不足。
エンジンは静か、振動も少ない。長距離移動は疲れにくい。
排ガスはクリーン。2ストオイル不要。ただし、エンジンオイルの交換が必要。
比較的に玉数があるし、交換部品も入手しやすい。
セミアップハンドルなので、運転姿勢が楽。長距離向き。
全天候型エンジン。水冷なので夏でも元気。
燃費が良い。平均20km/L程度。飛ばせば10km/L程度。
400ccなので車検が必要。車検代+諸費用で15~20万円必要。(2年毎)

目的が町乗りとツーリングなら、4ストの250ccがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/06/12 16:44

ツーリング主体ならZRXだと思いますよ。

スタイルが気に入っているのならなおの事。
RZ系はいいたまが少なくなってきているし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!