プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私33さい。夫34さい。子ども2さい。共働きです。
現在、私の実家近くで、1人暮らしの父に保育園の送迎等を手伝ってもらいながら生活しています。
夫は昔から強く故郷(新幹線を乗り継いで片道4時間程かかる場所です)の実家で家族で移住する意思があり、同意して結婚しました。
しかし、夫は帰りが遅く、平日はほとんど家事育児を手伝ってもらえず、 ハードな生活からすれ違い、喧嘩が絶えず、こんな関係のまま、家族や仲のいい友人達と離れて、夫しか頼る人がいない環境に行くことにどうしても踏み切れない気持ちが強くなりました。
最近、夫の実家近くに姉家族が移住しました。実家大好きな義姉と一緒になると、台所に立つのも嫌がられ、とても居心地が悪いです。これが日常になる不安もあります。
子育てをしながら、私の父にたくさん手伝ってもらっていることで、可愛がっている孫と離れさすことも気がかりです。
また、かなり田舎のため、夫の就職先も不安が大きく、私も子連れで転職は難しいでしょうし、今のボーナスもある正社員の仕事を辞めることにも抵抗があります。
そんな中、毎日モヤモヤ将来の不安から夫に同居ができないことを告げると喧嘩になり、これは詐欺だ!離婚の条件は、子どもを夫がひきとり、故郷で育てることに同意しろということを言われました。
私の勝手ですが、子どもと離れるなんて辛過ぎてます。
誰にも相談できず、毎日本当に悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

かなり同じ境遇を経験した主婦です。




私の場合はしかも旦那が家業(農家)を継ぐという形です。



コンビニもないし、田舎の独特な人間関係もあるし、向こうでは正直私も孤立するし、何より家族農家で経済的にやっていけるか不安だし…とにかく嫌でした。貴方はお子さんも小さいし、今はとにかく心の余裕も無いですよね。旦那様と喧嘩になるのもわかります。多分今話しても平行線ですよ。



わが家は結局子供がある程度巣立ったら帰るというところに落ち着きそうです。その経緯を書きます。参考になれば…


今までも何回か旦那がだったり、実家だったりでそろそろ帰るという話しが出ました。私が正直抵抗あることを伝えました。すると世間体重視の田舎なんで、なら先送りでとなってきました。(旦那の兄が離婚していて、弟までは避けたかったらしい。しかもうちの子供は唯一の孫)
そうこうしているうちに、子供が大きくなると教育費や教育環境の問題が出て来ました。田舎は選択の幅が狭まるし、レベルも下がります。また余計に教育費がかかります。農家でそれを賄う不安は実家にもあった様です。そのあたりで旦那の考えが変わっていきました。実家はまだ早く帰って欲しいみたいですが、旦那が手伝いに行く回数を増やして対応してます。実家も孫の事言われたら大きく出れないみたいです。(娘は中三)


私自身も子供がある程度手がかからなくなり余裕が出ると、実家の事も理解出来る様になりました。確かに価値観とか違って戸惑いますが、そういうものだと割り切れたり身の処し方がわかったりしてきますよ。だから前よりはずいぶんと楽になりました。夫婦二人旦那が愛してくれるから、田舎でもいいかなと思えて来ました。でも同居ではなく程近いところに住む予定です。貴方の感情は少しずつでいいかなと思えます、今急いで答えを出さなくても大丈夫です。



実際向こうでの生活が成り立つかが、大きく関係します。無い袖は振れないですもん。旦那様を責めるとしたらそこですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
似た環境の方からアドバイスをいただけたことに、本当に感謝です。
今でも収入が低いため、時短を取らずにフルで働いているので、毎日のことでヘトヘトの上この問題が常にずっしりと頭を占め、卑屈になっていました。
年齢や子どもの成長と共に考えが変わり、愛する夫と呼べることに驚いています。
誰の物でもない、私だけの人生ですもんね。流されずにしっかり考えます。

お礼日時:2014/05/02 18:23

何なら、あなたの夫さんにこの質問サイトで質問させてください。


どんな回答がくるやら・・・妻が共働きで妻の父に子育てを手伝わせながら、自分はほとんど家事育児をしていない。
結婚時の、いずれ移住するという口約束だけで、どこまで彼の考えを支持してくれる回答があることやら。

あなたが書いた質問ではあなたよりになる・・・と彼は言うでしょうから。

ま、まずはこの質問と回答見せて読ませたらどうですか?
質問者さんはとても冷静に現実をみていますし、一方的に彼を悪く書いてなどいませんが、アホ夫にしかみえませんけどね。

長男は実家を継ぐもの・・・そこまで信念があるなら、実家からで出るな。
ま、進学くらい外に出てもいいですが、地元で就職しろ。
彼女ができても、地元に連れて帰ろうなどとするな。
地元の幼馴染とでも結婚しておけってことです。
田舎だと女性の方が外に行きたくてたまらないので、地元志向の男なんて御免って女も多いでしょうけど、地元に居たい女もいるでしょうから、そうした女と結婚すればいいのです。

ま、そんな地元がいいなら、先に帰って就職し、今以上の給料を稼げるようになったら、そっちに行ってあげるわと言ってください。
家賃分は少なくてもいいと、小賢しいことを言ってきそうなので、じゃあその分くらいひいてあげてください。

転職してどんどん給料が上がる人もいますが、99%上がらない人だと思います。
33歳では、転職年齢としてぎりぎりです。
ごちゃごちゃ言っていないで、さっさと田舎に行って職を探せ!
おしりを蹴っ飛ばしてやりなさい。

離婚だというなら、調停にでも持ち込みましょう。
実家に戻るという口約束より、結婚生活を今の地で継続し、妻が家事子育てをしてきたという実績、妻いも経済力があるという実情から、夫に親権が行くことはないでしょう。

いいですか、じゃあ、出るところにでましょうと強気でいって大丈夫です。
大丈夫です、その子を育てられるのがあなただけです。
どうしても離婚したいなら、勝手に帰れ、もちろん養育費は父親の義務として払え・・・となりますから。

33歳で計画性もなく田舎に戻ってもロクな就職先もなく、養育費を払うどころでなくなるのは想像がつきますので、事実上あなたとお父さんで育てる覚悟をする必要はあります。
それでも、夫の実家になんの計画性もないまま、あなたのこれから人生を犠牲にするより百万倍マシだと思います。
自分の実家に戻った彼が、あなたを守ってくれるとはとても思えませんから・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても的確な指摘でした。ありがとうございます。
地元に残っていてくれていたら、私と出会うこともなく、お互い違う人生が生きれたのに…というのは、私が心の中で思っていたことでした。
就職後、家賃分は安くてもいいと既に言っていました。義姉対策にプライベート空間確保のリフォーム代はかかるので、それでは困るところです…。
向こうの条件を全て飲むのではなく、こちらの条件もいろいろと考えていくことにします。
とても励まされました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/03 06:33

お礼ありがとうございます。



私の知り合いでも、将来、ご主人の実家に帰る約束をした夫婦が何組かいましたが、

何故か分譲マンションや一戸建てを購入して、その約束も無くなってしまった夫婦が多いです。

どちらかが反対すれば、無理に決まってます。

嫌がる相手を無理やり連れて行くことなんかできません。
    • good
    • 4

結婚前の口約束なんか、守らない夫婦なんてたくさんいますよ!



法律的にも、何の問題もありません。

詐欺だ何だ言われても、あなたの意思を固めることです。

親の介護は、実子のみの時代ですよ。

あなたの実父は、あなたが介護するのが筋です。

夫婦のどちらかが犠牲になるような結婚なら、続ける価値も無いです。

私の周りでは、妻のわがままを夫が叶えてやるという夫婦がほとんどです。

嫁のわがままが通る時代に、時代錯誤も良いとこです。

とにかく、あなたの意思を貫き通して、それで夫が離婚というなら仕方ないですよ。

女性は、身近に子供を含めた実の家族と友人がいるのが一番幸せなんです。

どんなことがあっても、親権は母親ですから・・・。

頑張って下さいね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

心強い励ましのお言葉、本当に勇気付けられます。
やはり、奥さんの願いを優先してくれる旦那さんが多いんですね、本当に羨ましくなります。でも、人と比べてしまってばかりでは、前に進めませんね。頑張ります!

お礼日時:2014/05/02 21:47

ご主人がそんなに帰りたいのなら、先に帰らせて



仕事をみつけさせてから、あなた達もどうするか、、

という行動をおこされたらどうでしょうか?

まず、田舎で、いまと同じ給料が得られる職場があるかどうか、、、

まず、これが、先決問題ですね。

それから、幼い子供は、「母親の元に」が裁判所での考えてです。

ですから、子供を奪われる、、ということはないと思います。

夫の帰りが遅く、ほぼ、母子家庭状態
貴女の父親が面倒をみていてくれる
母親の貴女にも、収入がある

といったことを、裁判所に訴えれば、ほぼ、100%お子さんは貴女の手元にに

おくことが出来ると思います。

役所では、30分、無料の弁護士相談をやってますから、相談されることを

お勧めします。

どちらにしても、兎に角、田舎に帰っても今より多くの収入が得られるかどうか、、

が問題です。

貴女も、仕事をやめるとなると 夫の収入➕貴女の収入を得られる職場を

夫に田舎で探してもらうことです。

仕事が見つからない間は、田舎にいくことは、拒否したほうがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基本的には母親に親権があるということに安心しました。
夫は、仕事のことは楽観的なのか、家賃等がいらなくなるから、収入はかなり低くなっても余裕があると考えているようです。
でもリフォームしないとプライベート空間が全くない造りなので、そのお金が発生することは間違いありません…
兎に角、安定した仕事が第一条件ですね!

お礼日時:2014/05/02 17:59

ご主人は、実家に戻りたいスイッチが


入っているので、戻らない選択肢は無いと思います。
ただ、あなたのしっかりとした職場を辞めてまで
仕事も決まっていないご主人とともに
移住するのは少し待ちませんか。

田舎に生まれ育った人には、
実家は癒しの空間でも
ある程度の都市部で生まれ育った人の
田舎暮らしは、苦痛に感じることも多く
慣れるかどうかは、何とも言えないところ。

そこで、ご主人に先に移住してもらい
家族を呼べるだけの仕事を確保してもらってから
あなたがどうするか、見極めてはどうでしょう。
メドとしては、1年くらいでしょうか。
ただ、そんなに田舎で、ある程度の給料が貰える
仕事があるとは思えませんがね。

まぁ、その1年間、ご主人の実家に
あなたも時間を作って行き、田舎暮らしが
何とかなりそうか、いやー、やっぱりムリか
既成事実作りも大切です。

最悪、別れることになっても、小さな子の親権は
まず母親です。
あなたにはちゃんと仕事もあり、サポートする
お父さんもいるし、その辺は心配いらないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫は、長男として実家に住むことが使命だと子どもの頃から教えられていたようで、義父にも強くその意思があります。
それが私の存在よりも上なのが悲しくなります。
田舎暮らしは、親戚付き合いが連日続き、3日もいれば辛くなるのが現状です。

お礼日時:2014/05/02 18:07

ひどい亭主ですね。


ひるむことなく、あなたはあなたの主張を通しましょう。
わざわざ揉め事の多くなりそうな環境に移住する必要はありません。
何なら夫だけ実家に移住させましょう。子供は渡さずにね。
あなたたちが移住したら、お父さんは張り合いを無くして孤独感に打ちひしがれ、死期を早めます。
そんな心遣いもできない夫とは離婚も前提に考えましょう。強気でね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の兄弟も遠方にいるため、私がいなくなると、父は1人になります。
男手一つで育ててくれた父には感謝いっぱいです。
1番気がかりですなことかもしれません。
夫婦で話していると、客観的になれず、私がとんでもない裏切り者のように感じていました。

お礼日時:2014/05/02 18:11

質問者様が不安なのは何も具体的ではないからではないでしょうか。


また、旦那さんの怒りも具体的な進展のない中、行きたくないという結論だけが先走って見えるのが引っ掛かるんでしょう。

質問者様が感じる不安は旦那さんもある程度感じていると思います。実家で暮らせたら気が楽かなぁ、という思いだけ先行しても今のスタイルを変えるだけの思いには捕われていないという所でしょうか。

これからは具体的な話が出てから、それに沿った不安点を話していくのがベターかと思います。
最終的に行くか行かないかも今は解らないと思います。そっと旦那さんの決断を待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。具体的でないことで、常に地に足がつかないような感覚で胸がモヤモヤし、不安なんだと思います。
いつもこのことを話し合うと衝突するので、避けていましたが、前向きな話し合いができるよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/02 08:07

>夫の故郷で移住、同居について



お二人を存じ上げず、故郷の環境や仕事(収入)や暮らし(買い物・保育園・医療関係・ご近所付き合い)の実情が良く分からずに断定的な意見は無責任であったり的外れに成るかもしれませんが・・・
個人的には、結婚の際の約束という部分に少し配慮や負い目がおありなのでしょうが、お願いをベースにし、ご夫婦での話し合いと納得のできる方向・方法をトコトン求められるしかありませんね・・・<順不同>

◇何よりも家族の幸せと将来設計の面で、ご主人の実家への引っ越し移住の件での話し合いをされてはいかがでしょうか?

◇お二人の希望や不安や不満は各々違いますが、仕事(収入)・生活環境・子どもの保育や将来・趣味・近所付き合い他についての価値観、優先順位とウエートが違っても、大切に思う共通点、家族愛や田舎暮らしへの期待と不安は其々に程度の差はあっても抱えていると思います。

◇さらに、縁と言う絆やお子様も含めてのこれまでの暮らしや歴史、思い出や夢や理解しあえる出来事や話題、同じ土俵も多いのでは?

◇そこで、具体的な対策&提案ですが、

・様子見、モニター、テスト体験の意味で、1年間の単身赴任の様な意味での別居(ただし、月に1回程度の口語の訪問)

・その期間内で、仕事・生活環境・保育園・近所付き合い・田舎暮らしの長所と短所等を体験したり、現実をモニタリングする。

・1年後に、(1)田舎へ引っ越す、(2)元通りの生活に戻す、(3)別居を継続延長or離婚協議の話し合いで、お二人の1年間の生活からの思いと決断、ご家族の幸せ・お子さんの将来でどうすれば良いかの結論を。


田舎にも田舎の良さと問題が、都会にも都会の良さと問題が有り、実際に暮らしたり、適性や暮らしの実体験を調べ探ってからの結論を出され、その結論が結果的にベストな選択に成り、お幸せで明るく楽しい家庭・暮らしが実現しますよう、心より祈念申し上げております。
また、皆様からの情報やアイデア・アドバイスを参考にされましての、いろんな考え方やj体験等も交えお二人の話し合いでの良き結論・円満納得の合意が出来ますようにと願っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
初めての投稿で、勝手が分からず、ご迷惑をおかけしていたらすいません。
心優しい、前向きなアドバイスに心があたたまりました。
1年のモニタリング、参考になります。
ただ、よほどの決意がないと、1年経って、やはり田舎に行くのが不安という場合、やはり話が違うということで、子どもを持っていかれるのでは、と考えてしまいます。
もし、1年後移住となっても、私の仕事を辞めてとなると、本当に退路を絶たれることへの不安、ずるいかんがえかもしれませんが。
今は毎日眠りも浅く、心が重く、しんどい毎日です。
いつか悩みが晴れて幸せに暮らせる日がくるのか、本当に待ち遠しいです。

お礼日時:2014/05/02 07:38

転職すれば、生活できないくらいの給与になります。



ハローワークインターネットサービスで、夫の実家付近の求人を調べてみましょう。
毎月の必要経費と、これから子供にいるであろう経費も書きだしてください。

夫に反論するための、資料くらいにはなると思います。

悩むのは、必要な情報が足りないからです。
もしも離婚したらどうなるのだろうか、等の情報も集めておいたら、少しは悩みも少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。
夫は行動がのんびりで、今年度はこちらで仕事を続け、今、いい職場を見つけてもすぐに動けないので、間際になってから故郷で就活すると言っています。
それにも私のペースではイライラしてしまいます。
具体的な情報を集めるというアドバイス、参考になりました。

お礼日時:2014/05/02 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!