
こんにちは。
今、就職活動中の31歳、女性です。
面接の時、必ずと言っていいほど聞かれる事が
「一人暮らし?それともご両親と?」です。
どっちの方が良いのでしょう?
私は今、姉妹で住んでいます。
そのまま答えると
「では、ご両親は?どちらにお住まい?」
「どうして、別に暮らしているの?」
など、ちゃんと答えれば答えるだけ、細かく聞かれます。(親の職業まで聞かれる事もー)
それで、近頃は「家族で住んでます」
っと答えるようにしました。
学生の時、就職活動をしていた頃は、「両親と同居でないと、受け付けない」って会社もありました。
でも、今は学生でもないし、30代なので、親元を離れてないと、『自立してない』っと思われるのか、今でも一人暮らしは、不安に思われるのか・・・?
どっちなんでしょう~?
答え方を工夫しようと、思ってます。
会社によって、考えも色々でしょうが、どうか、教えてくださいm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面接官経験者です。
その面接官の性格や仕事内容によって、色々なことが考えられます。1)一人暮らしだと「だらしない」と思っていて、遅刻や欠勤等が心配。(勿論、人によりますょね)
2)この給料でやっていけるかどうか。休日・深夜にアルバイトをして、体調を崩したり どちら本業かわからなくなるケースもあるので。
3)単純な興味。というか、採用後には ある意味“仲間”になるわけで、共通の話題とか 貴方に興味を持ってくれたのでは?既婚者の同僚に「奥さんはお仕事されているんですか?」「お子さんはおいくつですか?」と訊ねるのと同じ感覚。。
個人的には、あまりウガって考えず、正直にお答えになれば良いと思います。
採用されれば同僚と家族の話題も出るでしょうし、事故や急用で「家族に連絡をつけたい!」という事もあるかもしれません。
お話しづらいことがあれば(なさそうですが)、オブラートに包んでも良いと思いますし、「30を過ぎたので自立しようと思い、妹と暮らしています」で良いのでは?
また本来は、親の職業や家族構成などを話す義務はないので、「それによって採否に影響がありますでしょうか・・・?父はサラリーマン(或いは自営業)ですが、お取引関係や同業者の可能性もあるので あまり外でペラペラ話すなと言われていて・・・。私にはお話できる範囲が判断できかねますので」と“ちょっと不安げ”に聞いてみたら如何でしょう。決して攻撃的に言わなければ、大抵の場合それ以上突っ込みません。
結局は、1人暮らしや姉妹暮らしでも不安がられないように、「自立しているな」と思わせる態度があれば、問題ないと思います。
回答ありがとうございます。
(遅くなって申し訳ありません)
職業訓練校や、就職支援所などで教えてくれる「面接で聞かれる事」なんて、ほとんど聞かれませんもんね~。
個人的な事を聞かれると、嫌悪感を感じてしまう事があり、たぶん、表情にも出てると思います。もう少し、気を楽に持とうと思います。

No.1
- 回答日時:
もちろん望ましいのはご両親と一緒です。
私は金融関係の会社ですがやっぱり親御さんと一緒の方のほうがいいですね。
本当の話、使い込みする女性は一人暮らし もしくは悪い男が付くから。
同棲とか、勤務にだらしないとか。
地方の出の場合で学生時代から東京の30代の女性なら気にしません。
答え方では妹と一緒に住んでいます、実家は建て替え中です。
とか
祖父や(祖母)を引き取りましたので家が手狭になり妹と住んでおります。
くらいでどうでしょうか?
なんだか面倒な話ですね。
東京なのに親御さんの家を出てると何故と思いますが個人的には30代になれば自立の1つとして親元から出てもおかしくないと思いますが会社としてはやっぱり嫌がられるかなと。
回答ありがとうございます。
(遅くなって申し訳ありません)
年末に面接に行き、やはり聞かれました。
「家族と住んでます」っと言うと、そこは、それ以上は聞かれませんでした。
今も、親と同居の方がいいんですね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
実家と嫁ぎ先の両親の考え方の違い
-
一人暮らしをしていた息子が実...
-
親と同居している2世帯住宅の方...
-
電化製品を、自然な形で引退さ...
-
実家の区営住宅に出戻りはでき...
-
38歳男、独身、 実家暮らしのサ...
-
妻(私)の実家のそばに新築の家...
-
私は実家暮らし、27歳です。 出...
-
45才独身女性実家暮らし
-
34才独身男の実家住まいは情け...
-
成人している大学生で、親にバ...
-
結婚してからの優先順位は、A.B...
-
今、貧乏。裕福だった時代を忘...
-
面接の質問 「一人暮らし?親...
-
面接で嘘をついて入社....
-
親戚の家に居候することになり...
-
彼氏の実家への挨拶を、断って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
私は実家暮らし、27歳です。 出...
-
一人暮らしをしていた息子が実...
-
実家暮らしについてです 今年27...
-
社会人で実家暮らしはそんなに...
-
実家に自分の居場所がなくなっ...
-
37歳独身男実家暮らしってどう...
-
18年前に振られた元彼が近所に...
-
親兄弟との収入格差があり、付...
-
実家の近くに住むことに妻が拒否
-
母親離れ出来ない
-
38歳男、独身、 実家暮らしのサ...
-
一人暮らししたいことを親に言...
-
実家と嫁ぎ先の両親の考え方の違い
-
実家の区営住宅に出戻りはでき...
-
45才独身女性実家暮らし
-
妻(私)の実家のそばに新築の家...
-
面接の質問 「一人暮らし?親...
おすすめ情報