
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
割賦契約をしていると、60日以上未払いなら、信用機関に事故リストに登録されるので、通称ブラックリスト入り。
完済後5年たてば記録が消えますクレジットカードなどに影響します。
割賦契約を行っていなかったり、終了していたなら、信用機関に登録されません
携帯電話会社のブラックリストに登録されるかもしれませんが・・・
預託金を支払うなり、他の携帯電話会社と契約するなり出来ます
携帯電話会社のブラックリストは、携帯電話会社により異なります。99年間以上消えないって可能性もあるかもしれません
携帯電話の未払い情報は各会社で情報を共有しております(10年間)
No.5
- 回答日時:
みんなで共有している物は5年。
その会社は一生保存する場合もある。
その場合、その会社は一生あなたを信用しません。
>2ヶ月ですか…けっこう早いタイミングでブラックリスト入りしてしまうんですね…
2ヶ月が早い???
そんな甘い考えの人は、クレジットカードなんか持ってはいけません。
クレジットは英語で信用という意味です。
あなた、給料の支払いが遅れても平気ですか?
たった2ヶ月遅れるくらい、何てことないですか?
世の中には貯金も無く、給料が遅れたら家賃が払えない、食費も無いって人も多くいます。
中小企業の中には、たった1度、取引先からの入金が遅れただけで、潰れそうになる会社は沢山あります。
実際に潰れる会社だってあるでしょう。
不渡りを2度出せば倒産です。
1度不渡りを出した会社が、他社への支払日に、当てにしていた取引先の入金が遅れていて、預金が足りなかったら・・・
まぁ、携帯会社やクレジット会社が、客の支払いが1度遅れたくらいで潰れるような事はありませんけど、
支払が遅れるって事はそういう事です。
クレジット=信用です。
信用なんて、すぐに無くなります。
約束を1度ドタキャンしたら、次からはあまり誘ってもらえない。
2度ドタキャンしたら、全く誘ってもらえない。
ドタキャンした相手だけでなく、その人から2度のドタキャンの話を聞いた人も誘ってくれなくなる。
ブラックリストも人間関係も同じようなものです。
ドタキャン=未納 みたいなもんでしょ?

No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/02 09:41
こんな記事も出ていたんですね…。記事のなかで指摘されている、分割払いがクレジット契約であるという意識が確かに希薄でした…。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタファイナンス車のローン...
-
ローン踏み倒し彼氏との同棲
-
別居中に夫が家や土地を購入し...
-
ブラックリストにのっているの...
-
通帳組込型ローンの利息について
-
保証人への電話確認
-
楽天カードのキャッシングのこ...
-
無知な質問かもしれませんが・・・
-
ホームローンについて銀行で住...
-
離婚した元夫の持ち家に暮らし...
-
事情がありカードローン(プロミ...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!...
-
債務整理などについて
-
転職後すぐ
-
住宅ローンについて質問させて...
-
残価設定ローンの車はローン途...
-
住宅ローン組んでいる方 住宅ロ...
-
バツ2の彼(旦那)には、5人子供...
-
義両親+義兄が住む家の住宅ロ...
-
面接でここまで聞くの?という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラックリストによる就職の影響
-
保証人への電話確認
-
ローン踏み倒し彼氏との同棲
-
セブン銀行カードローンの事で...
-
両親がブラックリストなのです...
-
携帯料金の滞納でブラックリス...
-
私のミスでクレジットカードの...
-
義理弟に住宅ローンの保証人に...
-
参考までにお聞きしたいです。...
-
CIC 異動 借金を踏み倒していた
-
ブラックリストに載っても・・・
-
車のローンの保証人の変更は?
-
自分は現在、19歳で会社員です...
-
ブラックリストでも連帯保証人...
-
通信販売会社のことで、疑問・・・
-
連帯保証人
-
メーカとの小売販売契約の保証...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!...
-
転職後すぐ
-
住宅ローンについて質問させて...
おすすめ情報