
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのおかしいファイルは一つですか、複数ですか?
また、パソコンの挙動として動きが遅い、やたらと最近は何かを起動する場合にも待たされることが多い。削除したはずのデータが復活しているように見えたり、実行時エラーなどのエラー画面が何度も出ることがあるという場合は、早めにデータを外付けHDDなど他のディスクにバックアップしてください。
間違ってもチェックディスクはしないでください。
ディスクが死にますので、データは全てパーになります。
単に、そのファイルだけおかしいというのであれば、チェックディスクで戻るかもしれませんし、開けるけど、プレビューは出ない。壊れていますといったメッセージが出る場合は、JPEG rememberを使うと治るかもしれない。
http://www.illuminate.co.jp/chiisai/remember/ind …
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/05 14:47
ありがとうございます。おかしいファイルは複数です。特定のフォルダの中におかしいのと開けるのがあります。おかしいのは開けないしコピーもできません。フォルダごとコピーもできません。
No.1
- 回答日時:
対象のファイルがあるドライブのプロパティで「ツール」タブを選び、エラーチェック項目の「チェックする」ボタンをクリック。
出てきた小窓の「チェックディスクのオプション」で「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」にだけチェックを付けて「開始」ボタンをクリック。
チェックが終了したら対象のファイルが開けるか試してください。
(たいていはファイルを削除されますけど・・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/05 14:46
ありがとうございます。実は質問をする前にシステムの復元をしたら、たぶんチェックディスクみたいなことが起こってだいぶファイルが消えてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
エクセルのマクロが記録できない
-
localhostが見付らない
-
筆まめ11について
-
Word・Excelで文字は入力できる...
-
ディスククリーンアップで削除...
-
Word:どの表が「壊れている」...
-
pdfが開けません
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
突然アイコンに表示された『!...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
フリーソフトの保存先について...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
エクセルでリソース不足???
-
RBFファイルとは?
-
Word:どの表が「壊れている」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルのマクロが記録できない
-
pdfが開けません
-
パソコンの立ち上げ時のエラー表示
-
エクセルを立ち上げるとVBA関係...
-
Word・Excelで文字は入力できる...
-
パワーポイントが「アウトライ...
-
UIU64a.exe とは何ですか?削除...
-
たまに青画面になります・・D...
-
DVDstylerの書き込み時エラーに...
-
パワーポイントで一部が消えて...
-
XMLドキュメントが開けない
-
データ エラー (巡回冗長検査 (...
-
Excel2007でリソース不足
-
エラーが出て再起動になりますM...
おすすめ情報