重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

画像ファイルですが、エクスプローラーでプレビューがおかしくなり開けません。コピーや削除しようとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と出てしまいます。できればまた開けるようにしたいです。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

そのおかしいファイルは一つですか、複数ですか?


また、パソコンの挙動として動きが遅い、やたらと最近は何かを起動する場合にも待たされることが多い。削除したはずのデータが復活しているように見えたり、実行時エラーなどのエラー画面が何度も出ることがあるという場合は、早めにデータを外付けHDDなど他のディスクにバックアップしてください。

間違ってもチェックディスクはしないでください。
ディスクが死にますので、データは全てパーになります。

単に、そのファイルだけおかしいというのであれば、チェックディスクで戻るかもしれませんし、開けるけど、プレビューは出ない。壊れていますといったメッセージが出る場合は、JPEG rememberを使うと治るかもしれない。
http://www.illuminate.co.jp/chiisai/remember/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おかしいファイルは複数です。特定のフォルダの中におかしいのと開けるのがあります。おかしいのは開けないしコピーもできません。フォルダごとコピーもできません。

お礼日時:2014/05/05 14:47

対象のファイルがあるドライブのプロパティで「ツール」タブを選び、エラーチェック項目の「チェックする」ボタンをクリック。


出てきた小窓の「チェックディスクのオプション」で「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」にだけチェックを付けて「開始」ボタンをクリック。
チェックが終了したら対象のファイルが開けるか試してください。
(たいていはファイルを削除されますけど・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は質問をする前にシステムの復元をしたら、たぶんチェックディスクみたいなことが起こってだいぶファイルが消えてしまいました。

お礼日時:2014/05/05 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!