
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>MP3は何で圧縮するのが一番小さくなるのですかね
どんな圧縮ソフトを利用しても数%小さくなるくらいだと思います。
MP-3は元々圧縮ファイルです。WAVEファイルを圧縮したものです。よって圧縮ファイルを圧縮しても小さくならない、ということになります。
もし出来るとするとzipをrarにしてそれをlzhにして・・・無限に小さくなってしまいますよね。
純粋にMP3ファイルを小さくするにはビットレートを落とす、という方法が一般的です。
しかしビットレートを落とす=音質を落とす、ということなので保存用には使えませんね。
あとは録音時にMP3にするよりもwmaの方が音質がよい、といわれていますので、wmaで若干ビットレートを落として録音する、という方法もあります、が、私はMP3、wave派なので音質に関しては何ともいえません。
>どんな圧縮ソフトを利用しても数%小さくなるくらい
なるほど、、そうなんですね、詳しく教えていただきありがとうございました☆
>ビットレートを落とす
なるほど、とても参考になりました!ありがとうございました☆☆
No.6
- 回答日時:
直接の回答ではないのですが気になったもので・・・。
MP-3をrarに圧縮しても数%しか小さくなりませんよ。
ちょっと実験してみましたが、8.38MBのMP3ファイルをWINRARで最高圧縮モードで圧縮してみました。
結果は8.27MBです。
MP-3は元々圧縮ファイルなのでそうそう小さくなるはずはないです。
この回答への補足
がーん、そうなのですね。ありがとうございます!
そっかー
MP3は何で圧縮するのが一番小さくなるのですかね。
あるサイトではRARが一番っぽかったので、必死でRARにしがみついていました・・
何か別の拡張子でいいものあれば教えてください!
でも、MP3はどれでも小さくならないのかなぁ。。
No.4
- 回答日時:
tan1さん、横槍ご容赦下さいませ。
RarUtyはWinRARがないとRAR圧縮できません^^;
無料ソフトで単独でRAR圧縮できるものを私は知りません。
No.3
- 回答日時:
現在、サポートは終了していますが、以下のフリーソフトがあります。
・RarUtyの跡
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
DLLもインストールする必要はありますが、フリーですのでそこまで要求は出来ないと思います。
なお、私はこのソフトを使用していません(LZHとZIPで充分なので)
以上参考になれば
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Lhaca デラックス版では解凍しかできません。
しかもその解凍も失敗することがあります。。。
WinRARはバージョンアップも無料ですから
一回3,654円(税込)を払えばいいだけです。
とても優秀だしこのお値段は高いとは思えません。
自分はWinRAR一本で全部こなしており重宝しています。
下記にWinRAR日本語公式サイトを記載しておきます。
体験版をお試しになられては?
参考URL:http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/index.html
No.1
- 回答日時:
Lhaca デラックス版というソフトでRARの圧縮ができますよ。
DLLが不要なので、普通の解凍ソフトとしても優秀です。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
この回答への補足
すばやいご回答ありがとうございます。
今早速ダウンロードしてみたのですが、
圧縮形式の選択をするところにRARがないのですが、、、
どうやってRARで圧縮できるのか方法教えてくださったらうれしいです。お手数かけて申し訳ありませんが、おねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
圧縮(zip形式)が出てこない
-
圧縮したファイルが表示されない
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
TIFFの圧縮形式について
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ファイルの圧縮について(.csv...
-
圧縮(zip形式)フォルダを新規作...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
ZIPで圧縮されたデータを閲覧す...
-
2GB以上のフォルダを圧縮する。
-
WORDへのTIFファイルの張り付け
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
解凍するとサイズが減る圧縮フ...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
WORDを「いきなりPDF」...
-
圧縮式(ターボ)・吸収式冷凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
Excelの画像に印をつける。
-
TIFFの圧縮形式について
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
写真の画像アップロードができ...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
コーデックについて・・・。
-
圧縮フォルダーが作成できない
-
windows media playerについて
おすすめ情報