dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りです。

死ぬまでに一度は行ってみたい所はどこですか?
私はまだソ連邦があった頃、グルジア共和国には行ったのですが、その隣のアルメニアまで足を延ばさなかったことを後悔しています。アララト山は調べてみたらトルコになってました。

A 回答 (16件中1~10件)

>死ぬまでに一度は行って見たい国(場所)



日本三景の松島・天橋立すら未だ行った事がありませんから、大きな事は言えないのですが、国内でしたら何といっても、古代より日本列島と朝鮮半島を結ぶ対馬。
いつでも行けると気安く考えておりましたら、気が付けば50歳を過ぎて未だ訪れた事が無い、死ぬまでには是非共一度行ってみたいですね。

それとは別に、幼少の砌より憧れの地が3つばかりありました。
1つはシルクロードの要衝にしてティムールの栄華を偲ばせる青の都「サマルカンド」、次いでハンニバルの怨念が籠るであろう「カルタゴ遺跡」、最後にシュリーマン少年が夢にまで見た古の「トロイ遺跡」。
この内「トロイ遺跡」には行きまして、ついでにといっては何ですがアララト山の勇姿も、この目に焼き付けましたので、残るはあと2つ。

さて質問者様と似た想いは私にもありまして、最大の悔恨はその昔アフガニスタンへの入国の機会を逃した事に尽きます。

旧ソ連のアフガン侵攻が1979年も押し迫った頃、その当時大学生であった私は、パキスタンのペシャワールに滞在しておりました。
何れアフガニスタンを通過するつもりでしたが、その途中のペシャワール近郊で、上はカチューシャから下は手榴弾に至るまで、武器という武器がほぼ何でも揃ったバザールに夢中になり(その頃私は相当なミリタリー・オタクでしたから)、果ては1発1ドルで45口径の軍用銃を打ちまくり、独り悦に入っておりましたところに、ソ連軍アフガン侵攻の一報が飛び込んで来まして、国境に急行しましたが、当然国境は閉鎖されて全ては後の祭り。

その内行けるだろうとの思惑は見事に外れ、彼の国の情勢は益々複雑怪奇と化して今に至り、こちらとしても最早リスクを冒してまで行こうという気が無い、恐らく今後も訪れる事はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史にお詳しいようですね。

アフガニスタン、実は私はアフガンダリ語を少しだけ勉強したことがあります。
右から左に書く文字は書くことも読むこともできせんが。
会話の先生が、アフガニスタンの壁画を模写してきたという方でした。

一般の観光客がアフガニスタンを訪れることが出来る日がきたら、それはかなりの確率で世界平和に近づいている時かも知れませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 14:00

一番行ってみたかったブータンには、3年も暮して、


ヒマラヤ最長のトレッキングルート「スノーマントレック
(23日間)」の日本人初踏破するし、次に行ってみたかった
サハラ砂漠は、ケニアに2年暮す間に北部のサハラ砂漠を
インド洋まで1,600kmを17日間かけてサイクリングしたし、
乾燥に飽いてジャングルが恋しくなって、ガダルカナル島に
1年半暮して最高峰ポポマニシュウ(2,400m)の日本人初
登頂したし、間に世界一周してマチピチュもイースター島、
秘境フンザ(パキスタン)、アマゾン源流・パンタナール、
世界最南端の町・フエゴ島ウシュアイアも行ったし、もう
行きたい所は・・・・既にボーダレス化している物流(我々の
身の回りの物は世界中から来ている)や経済、情報に対し
て、遅れている人の意識や政治が追いつき、世界中が
1つの共同体として、平和になった社会かな。
「死ぬまでに一度は行って見たい国(場所)」の回答画像16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現存する国ではなく理想の国ですね。そこを訪れることが一番難しいことかも知れませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/13 18:21

私はアイルランドですね。



アイルランドの音楽が大好きで、生まれ変わったらケルティック・ウーマンのメンバーになりたいと思っているくらいです。実際前世はアイルランド人だったのかと思うほど、ケルトのサウンドに親しみを覚えています。

ケルト文化やアイルランドの自然に、死ぬまでに一度は触れたいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も以前アイリッシュダンスを見て、とても衝撃を受けました。

私もペテルブルグに行った時は前世はここにいた!と思いました。そういうことってありますよね?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/13 18:20

南米ペルーの空中都市「マチュ・ピチュ」



同じペルーのナスカの地上絵も見てみたいですね
地上からはわからないので、気球か飛行船に乗ってゆっくり見たいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー確かに、ペルー、チリ、アルゼンチンなど南米の国にも行ってみたいですね。

吉本ばななさんの「不倫と南米」がとても好きで何度も読み返しているのですが、読む度に思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 14:08

ブータン、チベットでしょうか。

ナントカと煙は高い所に…(笑)
あとウクライナも行きたいんですが、チベットと並んで政情が思わしくないですね。
早く世界が平和になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブータンも一度は行ってみたい国ですね。
人々が本当に幸福と感じて日々暮らしているか確かめてみたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 14:04

死ぬ前に行って見たい国ですか? 天国かなぁ。

(笑)

他でいえば、私は日本から出たことがないので、アメリカとかでも行ってみたいです。一番に。

マダガスカル島っていうのも憧れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マダガスカル島は他にはいない動物がたくさんいる島でしたか?
全く違う環境で貴重な体験ができそうですね、

天国は一度は行けることでしょう・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 14:02

地獄



三途の川
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き返すことが出来るなら、ちょっとだけのぞいてみたいかも知れません。
川を渡りたくはありませんが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 13:54

行きたい国はだいたい行きましたが、フランスでもリヨンは未訪なので行きたい。


リヨンは美食の町で、三ツ星レストランのポール・ボキューズがあるので、ボキューズが存命中に、彼のスペシャリテの、スズキのパイ包み焼き・ショロンソースを食べに行きたい。
まあでも、彼の愛弟子による同料理を、青山のレストランで食べれたからいっか。やっぱ東京はいいわ(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リヨンですか?いいですねフランスも。

はい。おっしゃる通り、何でもある東京が一番いいのかも知れません。

きっとフランスで食べるお料理より、風土・気候に合った日本で食べるフランス料理の方が口に合うかも知れませんね~

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/07 18:03

天国

    • good
    • 0
この回答へのお礼

天国はきっと行けると思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/07 18:01

ガンダーラ…



どこかにあるユートピアらしいですが
どうしたら行けるのか教えてほしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこにもない場所=ユートピアとすると行くことはできるのでしょうか?

歴史上のガンダーラもまたタイムマシンがない限り難しそうです・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!