
字の通りです。
兄弟誰も結婚しませんでした。
甥も姪もいません。親戚は全て従兄弟の代になり、他人というべきですね。
だから兄弟が絶えれば、やがて天涯孤独になります。
父が生きていた時に母が墓を得るために菩提寺を決めて、
父が死ぬと埋葬しました。
でも母は子供たちに埋葬料の高さを心配し、埋葬費を生活費に使えと遺言したので、
母の遺骨は仏壇に飾ったままです。
この場合、子供達が全員いなくなった時、誰が最後の埋葬を行うか問題になります。
はたして、家に遺った遺骨・遺体は菩提寺まで運ぶ人はいない気がするのですが、
片づけるために誰かが動いてくれるのですか。
財産処分はすべて国有財産と思うのですが、処理を行ってくれるという前提で
遺言に遺せばその通り執行してもらえるものなのでしょうか。
遺言状がない時はどうなるのでしょう。
No.4
- 回答日時:
>片づけるために誰かが動いてくれるのですか。
タダでは誰も動いてくれない。
遺言状を書いても同じこと。
だから、生きている人がいるうちにやるんでしょ?
天涯孤独の人も同じこと、死ぬ前にやっておく。
今は、先にお金を払って決めておくことが出来る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 墓は要らないという遺言 8 2022/06/07 22:18
- 会社設立・起業・開業 墓いらぬと遺言した母 2 2022/06/07 18:07
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- 葬儀・葬式 一番最後に死んだ人の葬儀 8 2022/04/04 13:05
- 相続・贈与 3年前に他界した生涯独身だった叔父の遺産について質問です。叔父は、現在も健在の私の実母と、4年前に先 8 2023/04/10 19:37
- 哲学 家族造らぬ人は遺言不要か 19 2022/12/29 10:28
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- 葬儀・葬式 父の葬式で遺産相続の話をしたくありません 常識的に考えて話し合いをするのが普通なのでしょうか? 父を 5 2022/04/07 01:43
- その他(お金・保険・資産運用) 90歳の母は亡妹の遺産を相続できるか? 6 2022/12/06 11:20
- 宗教学 キリスト教やイスラム教など、土葬する国で、墓地にする土地が不足しないのはなんでやねん? 1 2023/01/03 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者も子もいない人の財産の相続
-
財産相続
-
60代、子なし夫婦です。 夫が余...
-
遺言書・相続に関しての質問で...
-
【急募 相続について】 Aが令和...
-
遺言書を書いておきたいと思い...
-
自筆証書遺言の検認手続きは大...
-
スミマセンが、自筆遺言って、...
-
国に遺贈させることは可能か
-
軽度知的障害の人との契約は法...
-
自分名義の土地家屋を実弟には...
-
遺言執行に法定相続人の戸籍謄...
-
法務局で遺言保管
-
車庫証明、土地の所有者が死亡...
-
遺言状による遺産相続
-
遺言公生証書の執行について
-
相続協議における弁護士の料金...
-
死因贈与契約の執行者について ...
-
遺言執行者の相続開始前の死亡...
-
遺言執行者や、意見の違いにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害の人との契約は法...
-
車庫証明、土地の所有者が死亡...
-
天皇陛下の遺言は、治世が変わ...
-
戸籍謄本について
-
国に遺贈させることは可能か
-
相続協議における弁護士の料金...
-
遺言執行に法定相続人の戸籍謄...
-
遺言で通帳のコピーが必要
-
マンション相続に関する遺言書...
-
公証役場で作った遺言書の開封方法
-
兄弟に相続放棄させたい。 昨年...
-
60代、子なし夫婦です。 夫が余...
-
判例の意味を教えてください。...
-
遺言書に記載されている相続人...
-
スミマセンが、自筆遺言って、...
-
遺言を書かれても、法廷相続通...
-
遺言書
-
「遺言公正証書謄本請求書」で...
-
遺言執行者や、意見の違いにつ...
-
相続が発生した場合、その家に...
おすすめ情報