
No.5
- 回答日時:
親族仲が良く、ある程度の財産が把握できているのなら四十九日がいいですね。
ただ親族が多かったり、遠方にいたり、不動産や株式など評価が難しい財産があるとしたら、2週間後には手を付け始めたいですね。
そのためには葬儀の日にある程度のスケジュールを決めないといけない可能性も。
死後の手続きが煩雑なのは、ある意味で哀しみを忘れるためでもあります。
No.4
- 回答日時:
>常識的に考えて話し合いをするのが普通…
です。
ものごとは合理的に考えないといけません。
人は誰でも正の遺産ばかりとは限らず、やむなく相続放棄せざるを得ないこともありますが、相続放棄には 3 ヶ月以内という期限があります。
幸いに膨大な遺産があれば相続税の申告には、10ヶ月以内という期限があります。
四十九日を過ぎてからなどと言っていたら、3ヶ月の半分以上を、10ヶ月のうち 6分の 1ほどが無駄になり、慣れない手続きが時間切れになってしまいかねません。
情緒に浸っている場合ではありません。
No.2
- 回答日時:
あと、映画やテレビドラマでは葬式が終わった後で親族会議みたいなものをやり、もめるシーンを多々ありました。
サスペンスで殺人事件などもありましたし。とりあえず、多数決に従うしか無いでしょう。主様抜きで他の兄弟だけで決められても良くないでしょうし。それがおかしい、と後から裁判をしなければならなくなると厄介ですし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- その他(家事・生活情報) 墓は要らないという遺言 8 2022/06/07 22:18
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- 会社設立・起業・開業 墓いらぬと遺言した母 2 2022/06/07 18:07
- 相続税・贈与税 相続税の概算支払額を教えてください。 2 2023/08/05 15:48
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- その他(お金・保険・資産運用) 90歳の母は亡妹の遺産を相続できるか? 6 2022/12/06 11:20
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 葬儀・葬式 至急ご意見を伺いたいです。 お葬式に参列するために、月末に仕事を休むのは非常識ですか? 祖父母の兄弟 7 2023/03/24 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
親の葬式に行かなかった人
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
葬祭意味の違い教えて。
-
奥さん(旦那さん)は霊柩車に...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
同窓会のキャッチコピーをお願...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
3歳前の子どもは火葬場に行っ...
-
旅行と葬式が重なったらどうし...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
出席しない家族葬への、お通夜...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
「きやり」ってなんですか?
-
町内会
-
元旦那が病気で亡くなりました...
-
親戚がしゃしゃり出てきてびっ...
-
葬式に勲一等旭日勲章を胸につ...
-
祖父のお葬式と友達の結婚式が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
葬祭意味の違い教えて。
-
親の葬式に行かなかった人
-
骨登り(のうこつ)について
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
一般的なお葬式は何時くらいか...
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
社長の親が亡くなった時
-
葬儀屋って、今日死んだ人を明...
-
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
中3 中間テスト 忌引き
-
出席しない家族葬への、お通夜...
-
お葬式で頂いたお花について
おすすめ情報