
fujitsu qh55 タブレットについて質問です。
よろしくお願いします。
起動しようと電源ボタンを押したのですが、起動しません。
ただ、画面中央のスタートボタンをタッチすると、ぶるっと振動しますので、
もしかたしあら、起動したまま放置して、スリープになっているのかもしれません。
ですが、やはり起動せず、電源ボタンを長押ししても変化なしです。
電源がないのかと充電もしましたが、むりでした。
画面が暗いだけかと思いますが、顔を近づけてみても、やはりうつっているようにはみえません。
なにかよい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
圏外にいきなりなった
-
ノートパソコンの壊し方
-
パソコンを起動しタスクバーの...
-
PCの電源を切ってもHDDを共有で...
-
パソコンを長期間立ち上げたま...
-
電源を入れるたびに日付時刻が...
-
Windows10 電源不足で初回起動...
-
PCが起動しない時があるんです...
-
週明け パソコンが固まる
-
パソコンが起動しません
-
UPSで動作が不安定に
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
Yahoo!BBでWAN側からWake on l...
-
ノートパソコンが起動しなくな...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
パソコンが起動しなくなりまし...
-
壊れたPCでも買い取ってもらえ...
-
PC立上げる時「System battery ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
放電しないと起動しません
-
ノートパソコンの壊し方
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
パソコンが起動しません
-
何度も電源を入れ直さないと起...
-
OS立ち上がりを速くするには?
-
圏外にいきなりなった
-
パソコンを起動しタスクバーの...
-
起動時黒い画面に英文字列
-
HDDの寿命を考えると、PCの電源...
-
パソコンつけっぱなしで旦那は...
-
電源プラグの抜き差しでパソコ...
-
電源が入らないがUSBを抜くと電...
おすすめ情報