
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面白いことに気付かれましたネ。
昨夜(14日夜)ご質問を拝見して、私も#1のご回答と同じ内容での書き込みを意図しましたが、念のため自分でも試してみたのです。
ご質問者はIEのお気に入りで試されたとのことですので、私はWORDの文書ファイル名にこれらの記号を使って保存、それを1つのフォルダに入れました。試したのは3つでしたが、たしかに「●☆★」順になりました。
文字コードを調べました。Unicodeを含む諸コードでは、★が☆に先行しています。すなわち「●★☆」順にならなくてはならないハズです。これが、ナニユエに「●☆★」になってしまうのか・・・。わたしにも「???」です。
回答になりませんが、一応ご参考まで。
なお、名前(ファイル名)を常識的に付けたとき、アルファベット順、あるいは五十音順になります。例えば「Abc→def→Klm→アオイ→アサヒ→あさひ→アメ→いろは」となる(上記の方法でWORDで実験)のは、あきらかに、コードの順番ではありません。「ア」と「イ」の間に「あ」を並べるように、Windowsがプログラムを組んでいる結果と思います。
☆と★の順番がコード順と合わないのは、この種のプログラムを組むにあたって、逆にした(その意図は不明)からではないかとも推測されます。
ご質問の「回答」にはなっていませんが、書き込んだ内容には自信がありますので、「自信あり」にチェックを入れておきます。
No.3
- 回答日時:
Unicodeじゃなくて、Shift-JISでソートされていますね。
失礼しました。
http://ash.or.jp/code/codetbl2.htm
アルファベット、かなについては#2の方のとおりに文字コード順にはならず、読みの順になるみたいですね。
参考URL:http://ash.or.jp/code/codetbl2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らないサイトが勝手に「お気...
-
あるサイトでお気に入りが書き...
-
Yahoo メイン画面のお気...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
不要なタブを削除、および、ア...
-
Chat gptのメモリ
-
テレビで YouTube を見ています...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
MSN Japanを削除したい
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
ページの下方が画面表示できない
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
msnホーム画面
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らないサイトが勝手に「お気...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
お気に入りを登録された日付順...
-
お気に入りのアイコンが同じに...
-
お気に入りの表示が遅い
-
お気に入りの表示
-
お気に入り登録したリンクが接...
-
internet explorerで「アプリケ...
-
記号を名前順で並び替える時
-
Yahoo メイン画面のお気...
-
お気に入りのフォルダが勝手に...
-
IE9お気に入り表示位置変更でき...
-
パソコンの質問です。
-
ツールバーのプルダウン表示す...
-
リカバリで消えた「お気に入り...
-
フォルダの左側に常にお気に入...
-
お気に入りが消えてしまった
-
お気に入りの一括削除
-
IEの「お気に入り」の並び順...
-
ヤフー地図のアイコン
おすすめ情報