
この質問者のIPアドレス、ドメイン名、どこから書き込みをしているか調べられる方いませんか?個人情報を不正に入手して掲示板にIDを変えて繰り返し書き込みを繰り返しています。
http://ord.yahoo.co.jp/o/chiebukuro/_ylt=A3JuMEN …
メールのヘッダからIPアドレスやホストがわかると思いますが、不正にアクセスするなにか情報が入っているのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>もしわかる人がいたら、その人は犯罪者ですけど。
これは、その掲示板のhtmlには書き込みをした人のIPアドレスなどの情報は含まれてないので、そう書いています。
No.2
- 回答日時:
>この質問者のIPアドレス、ドメイン名、どこから書き込みをしているか調べられる方いませんか?個人情報を不正に入手して掲示板にIDを変えて繰り返し書き込みを繰り返しています。
いません。
もしわかる人がいたら、その人は犯罪者ですけど。
それに、そんなもの知ってどうするんですか?
>メールのヘッダからIPアドレスやホストがわかると思いますが、不正にアクセスするなにか情報が入っているのでしょうか?
入っていません。
No.1
- 回答日時:
> 個人情報を不正に入手して掲示板にIDを変えて繰り返し書き込みを繰り返しています。
掲示板にIDを変えて書き込みしてるから個人情報を不正に入手してるとは一概に言えませんが、その証拠はどこにあるのでしょう? あなたが相手に対して行っている誹謗中傷にしか見えませんが。そもそもメールではありませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
サインインのパスワードについて
-
winndws セキュリティ
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
BUFFALO のWHR-1166DHP2/N のセ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
【OpenID Connect / OAth 2.0】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
不正ログインされました。対応...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
サインインのパスワードについて
-
Windows System32 Security Hea...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
Falloutについて
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
ウイルス感染の表示
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
タブが削除できない
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ネット接続の設定変更
おすすめ情報